Weblog【あるあるネタ】麻雀で運がないときにありがちなこと【運命】 麻雀って、ホント面白いゲームですよね。 運と実力のバランスが絶妙です。 この記事は運がものすごく悪いときのあるあるネタです。 この記事に書いてあることが起きているときは、流れがきてないと 判断できるでしょう!? 2019.08.25Weblog
社会人生活【ケースバイ】職場の大先輩たちへの対応について【ケースです】 俺の職場には60歳を超えた、まだまだ元気な大先輩たちが 居ます。 この方々への諸対応について少しだけ書きたいと思います。 結論から言うと、優しくした方がイイと思います。生産性が上がる場合は。 2019.08.22社会人生活
Weblog気づくと肩に力が入っている現象ってなんなの? この現象、なんなんでしょうか・・・w 俺は肩幅が広くて、骨格的には肩が凝りにくい体型(なで肩の人は肩こりやすそうという妄想)で、実際、いままでほとんど肩こりになったことがないです。 でも気づいたら肩に力が入ってるんですよね。 2019.08.19Weblog
埼玉県飯能市について「親子3人死亡事故、走行中に意識失った可能性」飯能の交通事故について 地元飯能ニュースですが、ショックな事故です。 自分は今33歳ですが、小学生の時 おもちゃ屋はホント楽しかったなぁと。 2019.08.19埼玉県飯能市について
下水道関係「我が家のハザードマップ避難路歩いて気が付くリスク」 について 自分の家と下水処理場、中継ポンプ場、雨水ポンプ場の位置関係を 事前に把握しておく(家を建てる前、住む前の話ですけどw)のが 大切です。 2019.08.18下水道関係
社会コラム【テレビは】俺とNHK その1【捨てた】 話題のNHKの話に乗っかろうと思います。 今現在ですが、NHKとは受信契約を結んでおりません。 受信装置を持ってませんので、当たり前っちゃ当たり前の話 ですね。 TVを捨てて、契約を解約した、と。 2019.08.18社会コラム
下水道関係【不定期】下水道ニュースレビュー 20190817 五輪遠泳水質問題について 【月二回くらいやりたい】 東京五輪の遠泳種目(オープンウォーター、トライアスロンの水泳)の 競技場所の水質が問題になってますね。 2019.08.17下水道関係
Weblog【安くていいもの】コスパについて考える【高くてすごくいいもの】 なんか、「コスパ主義者=ドケチ」みたいな 風潮あるじゃないですか。 コスパとドケチは似て非なる概念だと思うのですが、 ちょっとその考え方を整理したいと思います。 2019.08.04Weblog