【コスパ最強】【誰でも作れて】結論!!1人暮らし最強の料理は焼きそばです!【野菜も取れる】

富士スピードウェイ1社会人生活

どうも部員Xです。

今日は焼きそばの話。
またどうでもいい話なんですが、こういうどうでもいい話を日々考えているわけです。
・・・けっこう楽しいですよ、アホなことを考えることはw

人間にだけ与えられたことですよね、アホなことをこっそり
内心で考えるのって・・・これは哲学なんです、まさに。

さて本題ですが、結論から言うと

ホント、1人暮らし最強の料理は焼きそばです。
(タイトルと同じだろ、というツッコミは無しで)

では理由などを書いていきたいと思います。

【最強の調味料】【1人暮らし】調味料が塩コショウだけになった話【コスパ】【合理的】
どうも部員Xです。 またくだらない話ですが、個人的には気に入っているネタというか、 普段からこういう話を考えてるんです、ワタシ。 結論からいうと、1人暮らし独身男の調味料は塩コショウだけでいい! って話です。

1人暮らしの料理で焼きそばが最強の理由!

理由を上げていくと

①誰が作ってもうまい(失敗しない)

②フライパン1つで完結する

③野菜をとれる

④お弁当のおかずになる

⑤安い

となります。

 

①誰が作ってもうまい

一人暮らしでいつも作る料理でも、ある程度の旨さを
求めたい、でもめんどいレシピはヤダ!

簡単に再現性が高く、それでいてそこそこの旨さを出せる料理。
コスパもいい。それが焼きそば。

以下、私の作り方です。

1 肉を炒める

2 野菜を炒める(もやし1袋180g、キャベツ適当、ピーマン一個とかが多い)

3 麺を入れる

4 少し水を入れる

5 粉末ソースを入れる

完成。これが作れないやつはいないでしょう!!

ひと手間かけて的な話はあるでしょうけど、基本的にこれだけです。
しかも、別に順番も正直、肉に日が通ってれば逆でもいいレベル。

とにかく簡単。

 

②フライパンひとつ完結する=準備片付けが楽

これは書いてある通り、他に食器いりません(箸はいる)。
もやしとキャベツとかなら包丁まな板も不要!

①の作り方、フライパンのみでいけます。

料理って、食った後のことも考えないとなんです。
とにかく無駄を省きつつ美味しさを両立させること。
それが一人暮らしの自炊料理なんですよ。

美味いものが食べたきゃ、外食すりゃいいんです、一人暮らしは。

外食の美味しいって、準備片付けの手間も含めてのもの
私は思っています。

 

③野菜が取れる

男の一人暮らしで不足するものと言えば野菜です。

野菜を取ることはかなり大事だと思います。
単純に栄養を取るという面で言えば、正直、不要かもしれませんが、
野菜は胃や腸の環境を保つ効果がありますからね。

人間の口から肛門までを一本の管と例えると、
野菜の役割は、内面の汚れを拭く雑巾みたいなもんです。

1人暮らし一番の敵は不健康。
そうならないための自衛手段でもあるんです、焼きそばは(野菜取ることは)。

 

では具体の話。

私はもやし、キャベツ、小松菜、ピーマン、ニラなどを
よく入れます、もやしがベースで、他に1,2つを併せて入れます。

もやし+キャベツ+小松菜みたいな。
おすすめの野菜みたいなものは無いんですが、優先順位的には
もやし、キャベツがエースですね。

もやしは工業製品みたいなもんなので、安定してる(供給及び値段)ので
大好きです。値段も安いし。
キャベツは多少値段の変動はありますが、パフォーマンスが
ほんと素晴らしく高い。一番は日持ちすること
これはもやしにはないことですね。

ほんと、極端にいうと、野菜を食うために焼きそばを食っている
言っても過言ではないです( ー`дー´)キリッ
キャベツとか、生でもバリバリ食うけどw

 

野菜炒めでもいいんですが、炭水化物も取らないとなので、
だったら焼きそばで、と。
あと、野菜炒めはすぐ食べるのはいいんですが、次で説明する
お弁当に使えないって弱点があります。

④弁当のおかずになる

これもすごくけっこう大事です。

私、部員Xは弁当男子でもあるんです。
毎日ではないですけどね。週に2~3日は手作りお弁当を
朝作ってるのです。

ではなぜ焼きそばが弁当のおかずに向いているのか?と。
理由を書いていきます。

③であげたように、1人暮らしの食生活は野菜を取ることを
意識しなければなりません。

夜は焼きそばか野菜炒めでいいでしょう。

で、昼にも野菜を取りたかったので夜に作った野菜炒めを
お弁当箱に入れてみたんですよね。

そしたら、水分がでちゃって、とにかくべちょべちょになる。
美味しさもかなり落ちるし、弁当箱が水浸しレベル。
これは実用的ではないな、と。

で、それを抑える吸水材みたいなものがないかなぁと思ってたら、
「あ、焼きそばでいいじゃん」という解決方法が浮かんだんです。

焼きそばは水を吸ってくれる(伸びるってやつですね)ので、
弁当箱が水攻めに合わなくなる。これは効率的です。

たぶん、弁当男子ならこの話わかってくれると思うw

市販の弁当も「なんでナポリタン入ってるんだろ」的な
ことしてますけど、あれ、多分水分を吸わせるためですよ。
市販の弁当って弁当箱より水密性無いですしね。

 

⑤安い

さて最後にコストの話。

ホント、焼きそばって安いです。
そして、うまいのです。

・焼きそば1人前×3袋で、100円=1食33円
・肉はふるさと納税の肉で、ほぼタダ
・野菜はもやし30円、小松菜30円分くらい、キャベツも30円分
くらい。

ってことで大体120円くらいで1食行けます。

作る時間は、~15分くらいかな。
それ(作る労力、準備片付け含めて)含めても安い。
生ゴミもほとんど出ないし。

肉はたまにひき肉とかにします。
本当に安く上げたければ、鶏むね肉が常識の範囲では
一番安いと思います。

鶏むね肉は安いと国産でも50円/100gを切ることもあるので、
1kgくらい買ってきて小分けにして冷凍しておく。
これを焼きそばに使うんです。安いんです、ほんと。

 

理由は以上です。

では焼きそばのデメリットは・・・?

デメリットは正直、無いと思いますw

1食分なら炭水化物の摂取量も自然に制限できますしね。

強いて言えば、毎日は飽きるってとこですね。
自分は平日は週で二回くらいかなぁ。

あと、焼きそばの原価(材料費、労務費、水道光熱費)が
当然わかるので、お祭りとかイベント会場とかで焼きそば買えない身体
なっちゃいますw300円とかするじゃないですか。

これ、けっこうデメリットかも・・・。

でも、いい材料を使って、卵焼き乗ってるやつとかパスタ屋さんに
行くとあるじゃないですか。
ああいうのは材料にしっかりコストかかってるので全然ありですね。
麺も自家製生パスタ麺とか使ってる焼きそば、美味いです。

 

最後に言いたいこと 焼きそばの敵は残業なんです

ここまで力説するんだから毎日作って食ってるのかというと、
そうではないんです。

平日に自炊するには、19時までには帰宅しないとだめなんです
(あくまでも、個人的な意見)。

他のやること(YouTubeみたり、ブログ書いたり、風呂入ったり、ギター弾いたり)と
就寝したい時間から逆算すると、私はこうなるんですね。

なので、残業は焼きそばの敵なのです!!
とにかく残業は悪!!悪!!悪でしか無いのです!

「すみません、焼きそば作るので残業できません」

これ、今度職場で言ってみようと思いますw
まぁやることやってればなにも言われないだろうけどw

残業代貰ってまで仕事するくらいならさっさと帰って
焼きそば作る。残りの時間で好きなことをする、勉強する。

それが理想なんです。

焼きそばは現代人の哲学、そして労働問題を写す鏡でもあるのですね・・・深いんです。

 

 

以上、焼きそばは最高です!という話でした。

ではまた。

 

※ちなみに、自分がつくる焼きそばの味は・・・

そこそこ美味いです。そこそこでいいんです。まずくなければ。

かけたコストに見合う美味さの最大化。それが
達成できてるのでOK。

※焼きそばだけで3000字以上。
えっと、ここまで焼きそばについて書いているんですけど、
別に「好きな食べ物」ではないんですよねw

「え、なにそれw」

と思われるかも知れませんが、あくまでもタイトルにあるように、

「1人暮らし(とくに独身男で)最強の料理」であって、
個人的に好きな食べ物ではない( ー`дー´)キリッこれ大事。

もちろん、嫌いではないし、美味しいですけど。

「じゃあ部員Xの好きな食べ物はなによ?」

え~カツ丼、寿司、カレーですねw

 

ではまた。

【最強の調味料】【1人暮らし】調味料が塩コショウだけになった話【コスパ】【合理的】
どうも部員Xです。 またくだらない話ですが、個人的には気に入っているネタというか、 普段からこういう話を考えてるんです、ワタシ。 結論からいうと、1人暮らし独身男の調味料は塩コショウだけでいい! って話です。

 

--------------------以下広告--------------------

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

常備している水です。防災用としても!

節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです

クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)

↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。

--------------------ブログ村--------------------

ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。

※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ   にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 にほんブログ村

コメント