同一労働同一賃金

社会人生活

【愚痴】独身者被差別論に切り込む!!【押し付けられる存在】

どうも部員Xです。今回は愚痴記事です(長文)。人事の不満を解決するには、金で差を均す。これしかないと思うんですよね。同一労働同一賃金ってことです。
社会人生活

管理職の残業を無くす、若手中堅が管理職になるには・・・を考える

どうも部員Xです。管理職になりたい!という若者中堅を増やすにはどうしたらいいのか!?ということを真剣に考えてみました。結論として、マクロ経済政策で日本経済をアゲアゲにすればいい!!といういつもの結論になりました。人件費かけられれば、管理職の負担を減らすことができるはずです。
社会人生活

【楽して稼ぐことが正義】楽しているやつを称えよ!!

どうも部員Xです。ヤフーニュースで、「なぜ日本社会は「女がラクをすること」に対してここまで厳しいのか」というプレジデントの記事をみて感じたことや思ったことを書いて行きたいと思います。楽するのは正しい!!と私思いますね。
Weblog

【年功賃金廃止!】トヨタがやる=だいたい正しい論 を考えると・・・?

どうも部員Xです。トヨタ自動車が年功賃金を廃止して、成果主義を今後導入していくというニュースがあったので、それについて考えてみました。基本的に、「トヨタがやることは大体正しい」って私は思っていますので、成果主義は正しい( ー`дー´)キリッかなと。
社会人生活

【組織論】エースにエースをぶつける戦略は正しいのか?

どうも部員Xです。エースにエースをぶつけるか、それとも「負け試合」を作って、他の試合で勝ちを拾いに行くか・・・。そして谷間ローテで誰を投げさせるのか・・・などなどプロ野球の投手起用は戦略論として面白いですよね。同じような話が企業人事でもあるので、ネタにしてみました。
社会人生活

【不況時に】公務員のメリットを改めて考える【叩かないで】

今回の記事は、「収入源としての公務員の魅力」について少し考えてみる、これが事のメインコンセプトです。ザ・年功序列、そして非同一労働同一賃金。それでも公務員はベターな選択肢のひとつだと私は思います。
投資

【正規と非正規】竹中平蔵さん悪くない論は一考に値する【どっちが悪い?】

どうも部員Xです。いろいろ叩かれ気味の竹中平蔵さんですが、労働関係の考え方について私は割りと賛成、という話をしたいと思います。※ビジネス系YouTuberであるタナカキミアキ氏の動画をみてこの記事を書こうと思いました。
社会人生活

【働き方改革】育休と同一労働同一賃金は両立できるの?【はよ実現してほしい】

さて今回は、最近話題になっている育休取得推進の流れについてちょっと考えてみたいと思います。時短勤務制度とかも含め、同一労働同一賃金の考え方とマッチするのかという点に絞って考えてみます。
社会人生活

【既得権益との】冷静に同一労働同一賃金を考えてみる【戦いか】

さて、今回は同一労働同一賃金について少し考えてみたいと思います。 メインのテーマとして、あれ、これ日本じゃ無理じゃね・・・?という話です。 障害となるのは既得権益化している「手当」ではないかと。