社会人生活管理職に成りたくない理由が増えた件 今回は、また管理職になりたくないというネタを見つけたので紹介していきたいと思います。女性職員同士の仲が良くない職場での管理職の苦労を見て、そう思いました。やっぱ管理職にはなりたくないですねw 2019.12.28社会人生活
社会人生活「クビにならない」を最大限に活用する・・・?【前の記事の続き】 合理化できない組織・会社に未来はないぞ!!っていう内容の記事の続きということになります。逆に考えるとクビにならないってすごく有利じゃない?って話を今回は書いて行きたいと思います。 2019.12.26社会人生活
社会人生活【完全なる愚痴】合理化できない組織に未来はないと思うが・・・【次の記事に続く】 合理化できない会社・組織に未来はない!!!って私は思うのですが、みなさんはどう思います?実は自分の勤め先がまさにソレ。ちょっと愚痴ります。 2019.12.25社会人生活
社会人生活若手が次々と退職する会社・組織に未来無し? 若手が辞めていく会社・組織に未来無し!! 当たり前の話なんですが、若手社員ってのは組織にとって「宝」なんです。それが辞めるってどんだけ損なのよ!って話をしていきたいと思います。珍しく、会社・組織の経営陣に対するアドバイス的な記事ですね。 2019.12.22社会人生活
社会人生活残業すると太る件【さっさと帰って自炊が正】 「残業すると太る」 これについて自分の過去の経験を踏まえ、整理し説明する記事を書いてみました。にしても、残業ってデメリットしかないですねホント。悪です、残業は悪なんです。 2019.12.18社会人生活
社会人生活有給休暇を使えば使うほど自分の時間単価が上がる件 先日、「残業するほど自分の時間単価が下がる!!」ということを記事にしました。それに関連する話で、有給休暇を使えば使うほど時間単価が上がる!という話をしていこうと思います。 2019.12.17社会人生活
社会人生活【WorkmanAEGISツナギ神】清貧ブロガーの防寒@令和元年冬 清貧ブロガーの冬の防寒スタイルを説明します!WORKMANのAEGISツナギはかなり( ・∀・)イイ!! 冬は服を着ればある程度寒さを防げるので、節約の時期ですね! 2019.12.14社会人生活
社会人生活【残業するな!】ボーナスキタ――(゚∀゚)――!!が控除がエグすぎて悲しくなった件 12/10にボーナスキタ――(゚∀゚)――!!が控除がエグすぎて悲しい気持ちになった、という記事です。また、残業はボーナスの計算に関係ないため、やればやるほど時間単価が下げてるよ!という話も書きました。 2019.12.10社会人生活
社会人生活【悪影響無し!】忘年会を欠席しても評価がマイナスになることはない! 12月ということで忘年会シーズンです。忘年会を欠席したいけど、その後の会社内の人間関係に悪影響が出るかも・・・と考えてしまう人もいると思います。でも、普段の仕事がしっかり出来ていれば、忘年会を休んでも問題ない!そのロジックを説明したいと思います。 2019.12.06社会人生活
社会人生活東洋経済ネット記事「辞める若者は「給料横並び」にウンザリしている」が良い記事 最近、ヤフーニュースみていると働き方改革系の記事めっちゃ多い気がしませんか?その中で「自分の考えていることにピンズド」って記事があったので紹介したいと思います。 2019.11.26社会人生活