どうも部員Xです。
現時点の私の投資先状況を紹介したいと思います。保有している銘柄を全部紹介とかはしないで、現時点で積立設定や定期的な買付をやっている銘柄を紹介していきます。
まぁ紹介ってカッコつけてますがただの自己満足であり(自慢とかそういう気持ちは全く無いですが)、ブログのネタ不足だからやる感じですサーセン。
常日頃からコツコツ積立投資やっておけ!!と一応発信している私が定期的に購入しているものを参考に・・・、と。ベタな銘柄ばっかりで正直面白みないと思いますけど、ベタな投資がなんだかんだ最適解なんですよね。先進国を中心とした世界経済の成長にフリーライドしていく感じ(もちろんリスクは有る)。
ただ、日本に全然投資してないのは、愛国者である私としては正直、悲しいんですよね。日本はデフレで「すでに金融資産を持っている人」にしたら最高に暮らしやすい国。失敗小僧。先生あたりが「日本はわざとデフレにしている論」を言っておりますが、私はコレ、正しいと思います。海外に投資して資産形成し、日本でマターリ暮らすのが庶民派ドケチ投資家としてはもっとも効率の良い人生になりそうですね。
毎月積立投資している銘柄(iDeCo含む)
まずは毎月積立投資の設定をしている銘柄について紹介します。
SBI証券と楽天証券でやってます。
表でまとめてみました↓
銘柄名 | 投資先クラス | 月あたり金額 | |
SBI証券 | たわらノーロード 先進国株式 | 海外株式 | 75,000 円 |
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | 海外株式 | 25,000 円 | |
SBI・V・全米株式インデックス・ファンド | 海外株式 | 50,000 円(クレジット決済) | |
楽天証券 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 海外株式 | 50,000 円(クレジット決済) |
iDeCo | DCニッセイ外国株式インデックス | 海外株式 | 23,000 円 |
合計 | 223,000 円 |
いまだにWordPressの表の作り方がよくわかってない・・・ですが、まぁ伝わるかと思います。
月当たり223,000円積立投資設定しております。
改めてまとめると、けっこうな額ですねw手取り25万円なので、生活費含めたらボーナスがないと完全に赤字ですねw
細かい銘柄の解説はしないですが(ググればすぐ分かる話ですし)、すべて海外株式で先進国株メインです。たわら先進国株の中身も半分はアメリカ株なので、実質的にはほぼ、アメリカ株で運用している形になります。
SBI・V全米株式、Slim米国株式はクレジットカード決済のMAX額でポイント還元目当てですね。ホント、いい時代に成りましたねぇ、クレジットカードで投資できてポイント貰えるなんて。
SBI証券は三井住友カード、楽天証券は楽天カードで投資信託の積立投資ができますので、投資初心者の方はまず、つみたてNISAでクレカ積立投資から始めるのがオススメですね。コスパよし。
新興国株は一応、抑えで買ってます。全世界株式インデックスでもOKだと思いますが、私は個別で買ってます。正直、深い意味はないですね。新興国株を買っている理由は、中国、インドの成長を逃さないようにする意図です。
アメリカを中心に購入している理由は、やっぱ成長力に期待できる点です。先進国が軒並み人口減少社会になっていきそうな中、アメリカは人口増加が見込めますし、なによりもイノベーションがスゴいですよね。多少の犠牲(格差社会)には目をつむり、イノベーションを起こす社会構造になってますよね。イノベーションを起こし、国民を豊かにする( ー`дー´)キリッというスタンスです。
まぁアメリカについて書こうと思ったらいくらでも書ける・・・w
ほぼアメリカ全ツは当然リスクあります。でも、アメリカが風邪引いたら他国は肺炎です。超長期的に見ればアメリカの株を握っておけばまぁ問題ないと私は判断しております。隕石衝突とか、核戦争が起きたりしたら知らんけどw
iDeCoは正直・・・SBIオリジナルプランで始めなきゃよかったw
当時SBIはそれしかなかったんですよねぇ・・・。あとからセレクトプランができて・・・ブツブツ。
毎月積み立ては今後も継続ですね。はっきり言って、この10年は相場が良すぎたので、今後どうなるかはわかりません。
「超長期的には右肩上がりで世界経済は成長するだろう」
これを私は信じている(過去の歴史から見て)ので投資を続けていく、それだけですね( ー`дー´)キリッ
他定期的な投資⇒普通NISAでの高配当ETF
あと、ほぼ定期的に投資しているのは、普通NISAでの年初一括投資です。金額にして120万円ですね。
銘柄は今年度分のNISA枠(120万円)については高配当ETFのSPYDとVYMを半々購入しました。来年度も同じ内容を考えていますが、QYLDやARCCなどのおもしろ銘柄にぶっこむ可能性は多少あります・・・w
あと、定期的な投資は配当再投資ですね。
SPYD、VYMは四半期ごとに配当(分配金)がでますので、その配当(日本円にして約10万円くらい)をおなじ高配当ETFに再投資してます(NISA枠は使い切ってるので、特定口座です)。なので、年間にして約40万円ほど配当再投資している計算になります。
※保有している全部のSPYDやVYMからの配当を再投資してるってことです。
配当再投資、というか高配当ETFへの投資については賛否いろいろあると思うのですが、私は高配当投資をサテライト戦略として位置づけてます。コアはインデックス投資信託の積立。
生活に彩りを・・・という気持ちもあるので、配当再投資は今後やらなくなるかも!です。いや、私は全然金を使う欲がないので、それが正直良くないと本当に思ってるんですw無駄遣いしたいというわけではないですよ、使いたい!と思うことがないというか・・・w低燃費なんですねぇ欲求が・・・。
※配当再投資をやらなくなる=配当は消費浪費に使うってことです。
ってことで、定期的な投資は年間160万円ってとこですね。
まとめ 年間投資額はだいたい430万円
え、こんなにぶっこんでいるんだっけ・・・
223,000円/ヶ月 × 12ヶ月 = 2,676,000円
2,676,000円 + 1,600,000円 =4,276,000円
ちなみに、去年の私の年間の収支は下記記事でまとめている通り、手取り年収が450万円ほど(年々下がってるw)で、生活費が年間120万円という生活ですので・・・完全に赤字ですね。
あ、配当再投資は手取り年収と関係ないから、純粋に手取り年収から投資に回してるのは390万円くらいですね。まぁそれでも赤字なんですけどね。完全に「投資貧乏」っぽくなってる感じしますw
私の体感としてはドケチに振り切ってるつもりは全然ないんです(信じてくれないかもしれませんがw)。強いて言えば自炊してるってところだけは努力してます。エアコンとか電気代はガンガンつかってますし、光回線も引いてますからね。でも浪費は全然してないです。これは悪いことだと思ってますよ正直に。
このブログをもっと頑張って頑張って努力して、月3万円でも稼げるようになれば・・・もっと投資に回せるぞ~~~!!!
と妄想して今回は終わりにしたいと思います。
なお、投資は自己責任。
私はリスクを取ったので、今の資産を築けております。まぁ、他の人と比べて彩りは明らかに少ない人生ですw
今後は華やか鮮やか彩りのある消費・浪費をしていくぞ!
ということで今回は以上です。
ではまた。
--------------------以下広告--------------------
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。常備している水です。防災用としても!
節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです
クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)
↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。
--------------------ブログ村--------------------
ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。
※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。
にほんブログ村 にほんブログ村
コメント