【まだまだ】資産運用状況2025年7月【暑い】

投資

どうも部員Xです!!

(記事執筆時2025/8/23です)

(お盆休みお出かけしてた&モチベゼロでぜんぜん更新できず申し訳ありません)

 

もう8月も後半に差し掛かっておりますがまだまだ暑い!!9月半ばくらいになったらなんとなく涼しくなってきたなぁ~~みたいな状況はくるのでしょうか・・・wまだまだ最高気温35℃と予想された天気予報をみてひび憂鬱なワタシであります(´;ω;`)ブワッ

エアコンマシマシで電気代が本当に怖い(´;ω;`)ブワッ

 

あ、みなさんお盆休みは何をしてお過ごしでしょうか?

え?お盆休みなんて無い?

転職しましょう( ー`дー´)キリッ

 

ワタシは三年連続でライジングサンロックフェスティバルに行ってきました!!北海道でも昼間はめっちゃ暑かったですw

にしてもやっぱ音楽は( ・∀・)イイ!!帰ってきてからさっそくYouTubeMusicでいろいろプレイリストに登録しました!!古い楽曲もサイコーですが、新しい曲もできるだけ聞いていきたいですね。

現場は陽射しが強すぎて日焼け止めしたんですがめっちゃ焼けました。長袖着ないと駄目かも知れませんね。あと空調服着てる人けっこういて面白かったですw

 

 

さて前置きはこのくらいにして

2025年7月の資産運用状況の報告をやっていきましょう!

先月ついにイチオクエン突破キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

と報告したわけですが・・・

そこからすでに200マソくらい増えててほんと、資本主義に乗ってくだけで資産がどんどん増えていく・・・順張りでライドするだけでいいんだなぁほんとに。働くモチベーションがなくなっていきますよ資産が増えるにつれてね・・・悲しいけどこれがリアルなのです。

 

なんか、物価もどんどん上がってるし・・・そのくせに賃金は上がらない(というか上げても税金社保で持ってかれるだけでry インフレ下では現ナマだけだけじゃ・・・ry)。そりゃモチベも上がらないってホンマニ

 

(定型文)

※月の真ん中辺のほうがクレカの引き落とし額とかが固まってくるので月替りすぐではなく真ん中へんで更新しようと思います。まぁ資産総額に対してはほぼ影響皆無ですが・・・。

 

 

 

さて資産運用状況の詳細です。

私の2025年7月の資産運用の状況(20250823時点)です。

総保有資産評価額が10,200マソ(流動資産だけだと9,000マソくらい)となっております。

(詳細です・・・とか言ってるくせに内訳すら書いてないですが、お許しを!)

 

先月イチオクエンを超えて、今月すでに200マソ増えている・・・と。ほんの5年前は5000マソちょいだったんですよ。

でも今はイチオクエン超えてるんですよ(年1000マソくらい増えてる)。相場が良かったのは間違いないんですが、とにかく継続して積立投資を続けた結果がこれなのです。そこそこの年収とちょいとした節約だけしてあとはインデックスファンドにぶっこむのみ。できれば自己投資も・・・ですがね。

 

・・・自己投資で有効なのって、語学・資格の勉強、教養書を読む・・・こんくらいだと思うんですよね。外装系(服とか時計とか)、旅行とかは自己投資ではなく自己満足ですよw

 

まぁ庶民は庶民らしく入金力上げて日々楽しみつつ行きていくだけですよホンマニ

(なお、ワイの人生が充実しているかは別問題(´;ω;`)ブワッ)

 

 

↓先月の記事

【7/19に】資産運用状況2025年6月【大台突破?】
どうも部員Xです!なんか7/19に大台突破してました。でも不思議と高揚感とかは少ないんです。達成して当たり前なので( ー`дー´)キリッ ということで資産運用状況の報告記事です!!2025年6月です!

 

 

以下言いたいことの定型文

(以下定型文)

今の日本の諸問題って日本が経済成長すればその殆どが解決できるって私は思ってます。でも、経済成長するビジョンがしょーじき、全く見えない。シルバー民主主義ですからね。となると、日本が外貨を稼ぐだけの競争力があるうちに海外の経済成長にライドしていく必要がある、と。

ちょっと悲しいけど、それが凡人(努力嫌いの)投資家の生きる道なんですよ、ええ( ー`дー´)キリッ

 

最近、やっと社会保障費どうにかしなきゃやばくね?みたいな空気感出てきましたよね。労働者不足(顕著なのが路線バスの廃止とか)による生活サービスの低下も顕在化してきましたし。資本主義国で日々のサービスレベルが下がるって、けっこうなことですよコレ。

2024年10月末に総選挙ですが・・・社保改革を行う政党、本当に出てきてほしいですね。てか本当に危機感持ってるのでしょうか政治家とお上は。

選挙に勝たなきゃ何もできない→選挙に勝つには高齢者票が必要

なんか民主主義って高齢化すると成り立たなくなるのでは、とちょっと思っちゃいますね。

 

金融所得課税を30%にするとかそういう話は今後もドンドン出てくるでしょう。独身男性は取られるだけ取られてなにもバックを得られないまま死ぬので大切にしてほしいですよホンマニw

平均余命的に考えて、独身男性は日本でもっとも尊いATMなのです。納めるだけ納めてすぐタヒぬので、財政負担も少ないのです。むしろ、今後問題になるのは資産も年金も少ない長生きする独身女性・・・という話もありますよね。なので気楽に生きましょう、独身男性も。

 

あと本日2025年7月20日は参議院選挙です。さぁどうなることやら。まぁ独身中年男性にお得になることはないでしょうw どこが政権取ろうと自分で決められる範囲で頑張っていきますよ!!

 

おわりに とにかく健康(とくに睡眠)が大事 歯医者行こう

(以下毎月ちょいちょい手直ししてますがこっちもほぼ定型文・・・w)

 

私達人類は

・豊かで幸せで楽しい(で健康な)人生を長く送りたい

・争いのない世界でいたい

って価値観は人類普遍であると思ってます。

そりゃ戦争もときにはあるでしょう。正義と正義の対立、悪と悪の対立ですから。

 

でも根本的には人間、同じ気持ちだと私は信じてます。幸せになりてぇ、争いをなくしてぇ。

 

なので、ほっといても「世界全体」は経済成長するわけですね。んで、それをけん引するのは間違いなくアメリカです。アメリカがなんらかの理由で短期的に停滞、下落しても、長い目で見れば右肩上がりと信じてます。過去の歴史をみても、成長してますしね。なぜアメリカが成長するのかは省略。

 

日本の金の使い方はもう・・・高齢者偏重で変わらない。ここをどうにかしないと、日本はどうにもならない。でもたぶんどうにもならない。選挙に受かるには高齢者票が必要だから。

なんか最近話題になってた「男性は動けなくなっても施設で介護が受けられない」って話とか、悲しいよなぁ・・。

 

【悲報】男性は介護を受けられない?という話
どうも部員Xです!今日はネガティブな話! 男性は介護を受けられない!?かも!?という話です。
【駄文】氷河期世代は高齢者の味方をする?
どうも部員Xです。氷河期世代は自分ら世代を生んだ高齢者の味方をする・・・という話をしたいと思います。
記事【「働かないおじさん」を守る解雇規制 「割を食うのは次世代の若者だ」 弁護士が警鐘】を読む
どうも部員Xです!今回は「働かないオジサン」の記事を読んでそれに対して現役の働かないオジサンである私がいろいろ思うことを書いてみました!!駄文です!
【令和4年版】無能サラリーマンに優しい国ニッポンについて考える
どうも部員Xです。YouTuberタナカキミアキ先生の動画を見て、日本は無能に優しい国だなって再認識。そして経営者は大変なんだなって思いました、

 

 

目下、私の一番の敵は税金(社会保険料含む)ですw

稼いだ金の三分の一くらいもっていきますからね、税金。ほんと、減税してほしい。おかしいでしょ、三分の一って。週5のうち1日は税金のために仕事してるんですよ(´;ω;`)ブワッ

というか、収入を伸ばすより税金抑えるほうが人生豊かになるのでは・・・と最近がガチで考えてます・・・。

住民税非課税世帯orマイクロ法人活用型サイドFIREでマターリライフの実現?
どうも部員Xです。税金(社会保険料)払いたくない!!というかたにオススメできそうな2つのスキームについて最近考えてます。それは住民税非課税世帯になることと、マイクロ法人活用型サイドFIREです!!※今回の記事では細かい説明はありませんが、今後、詳細に検討していきます!
【想像妄想憶測】こんな働き方にしたい@2022年【マイクロ法人+個人事業主】
どうも部員Xです!!今回は「こんな働き方したい!!@2022年」ということで私の想像妄想憶測満々のノーバリュー記事です!マイクロ法人+個人事業主で黄金の羽根を拾いに行くぞ!!

 

税金社保を払いたくないから稼ぎたくないというマインド、年収の壁(103万とかの)と同様にワタシも常に持ってます。残業してる人、半分とは言わないけど自分の時間を使って税金社保余計に取られるムーブしてるんだよ?と言いたいですねw

 

住民税非課税世帯になると給与所得はかなり抑えられてしまうので、贅沢はできないですけど、とにかく自由な時間が増えるし、スーパーノンストレスライフができるかも。。。って考えちゃうんですよね。配当金が年200万円くらいになったら、もう働かなくていいレベルですし。。。

 

みなさんも投資を始めて・続けて世界経済の成長におんぶにだっこで資産形成をしましょう。資産を持つことって、豊かな生活・豊かな老後を迎えるための超重要なツールです。それと、ある程度資産持っておくとメンタル的な余裕がとにかくできるんです。仕事でミスしようが雨に打たれようが(麻雀で負けようが)割とポジティブな気持ちにすごくなれるんです。この効果をたくさんの人に知ってほしいですねw

 

仕事辞めてもとりあえずどうにかなる!

ミスってもいいから前向きに物事を進めていこう!!

バカヤローマネーがあれば最悪やめればいい!!

 

こういうマインド、すげぇ大事です。

残業しないでいいですしねw

仕事辞めなければインカムも凄いですしね。

 

(以上定型文終わり)

 

 

ということで今回は以上です。定型文ばっかりで申し訳ないw

ではまた。

 

--------------------以下広告--------------------

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

常備している水です。防災用としても!

節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです

クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)

↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。

--------------------ブログ村--------------------

ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。

※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ   にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 にほんブログ村

コメント