インデックスファンド

投資

【結婚して】セミリタイアのシミュレーションをしてみた⑥【子供2人いたら??】

どうも部員Xです。セミリタイア生活のシミュレーションをその⑥です!前回らに引き続き、取らぬ狸の皮算用ですが、今回は結婚して子供が2人いてもセミリタイア生活が可能か?というのをシミュレーションしてみました。結果としては、51歳からのセミリタイア生活はちと厳しそう・・・という結果になりました。
投資

【INDEXに】セミリタイアのシミュレーションをしてみた⑤【ブッ込みは??】

どうも部員Xです。セミリタイア生活のシミュレーションをその⑤です!前回らに引き続き、取らぬ狸の皮算用ですが、今回はインデックスファンドにブッ込む!!&暴落が起こる!!という投資スタイル&イベント発生でセミリタイア生活をシミュレーションしてみました。結果、暴落が起きてもイケる!!
投資

【4500万円突破!】資産運用状況2021年4月【SPYD1,997株保有】

どうも部員Xです。月イチ定期の資産運用状況の報告記事です。トータル4500万円突破!!投資のコツ??とにかく継続あるのみ!!資産金額がそこそこ大きくなると何事にも冷静に対処できると言うか、精神的な余裕がすごく生まれます。資産の余裕=心の余裕ですね。
投資

【インデックス積立投資ブロガーに聞きたい】合理的投資手法=暇すぎ問題 について

どうも部員Xです。今回はインデックスファンド積立投資をすると得られる最大の利点であり、欠点である、「暇すぎる問題」について考えてみたいと思います。投資系ブロガーである私にとってネタ不足は死活問題・・・でもそれがベストな投資手法なんですよねぇ・・・w
投資

【ふと考える】みんなのマネーリテラシーが上がると・・・??ブログ検索されなくなる?

どうも部員Xです。みなのマネーリテラシーがあがり、みなが合理的な投資手法を取ると・・・投資系ブログが検索されなくなるのでは・・・?という話をしたいと思います!なお完全に私の想像妄想憶測でございます!!
投資

【月1】資産運用状況2021年2月【SPYD1,942株保有】

どうも部員Xです。月イチ定期の資産運用状況の報告記事です。トータル4200万円突破!!投資のコツ??とにかく継続あるのみ!!家賃補助ある会社に入って入金力を上げるのがけっこうオススメ。
投資

【月1】資産運用状況2021年1月【SPYD1,942株保有】

どうも部員X です。2021年1月の資産運用状況の報告記事です。年末から株価が上がっているので・・・めっちゃ評価額が伸びておりますw
投資

【謹賀新年】2021年の投資方針について【高配当ETFは彩りに】

どうも部員Xです。2021年の投資方針を記事にしたいと思います。ハッキリ言って、面白い話はありませんw 低コストインデックスファンドをただただ積み立てていく・・・それだけ。でもそれだとあまりにつまらないので、高配当ETFも積立ていきます。
投資

【コロナ禍??】2020年の総資産の推移について【そんなの関係ねぇ!】

どうも部員Xです。今回は私の総資産の2020年の推移などを報告したいと思います。なんだかんだ浮き沈みがありましたが、総資産的には600万円ほど増加しましたね。コツコツ投資してきてよかったなぁ・・・。
投資

【Slim先進国株式】つみたてNISA3年間の運用実績について

どうも部員Xです。つみたてNISAを3年間運用してみたので、その結果を報告したいと思います。結論として、コツコツ積立を継続することがとにかく大事だと改めて認識しました!!