どうも部員Xです。
月1定期の資産運用状況の報告やっていきたいと思います。今回は2021年5月です。
まずここ最近の経済とか投資とか政治の話をさらっと。
え~よくまとまっているので、今月も両学長の動画を見てくださいw
また「5月ニュースまとめ」で検索したらこんなサイトが有りました↓便利。

経済関係のニューストピックとしては、
・緊急事態宣言延長
・昨年度の国内GDPがマイナス4.6%、リーマンショックを超える下落
毎月のことですが・・・あまりいいニュース無いですねw
トヨタとソフトバンクGが日本経済を牽引している・・・感はトヨタはまだしもSBGにはあまりないしなぁ(ほとんど海外投資だろうし)。自分の他の記事で「経済成長するしかない( ー`дー´)キリッ」ということをよく言っているんですが(少子化対策問題の記事とかで)・・・程遠いですなぁ。コロナ禍とはいえ、落ち込みがひどいですね。GDPが落ちることがそもそもあかんのに、マイナス4%以上はヤバいです。
あと、気になるニュースはビル・ゲイツさんの離婚ですねwなんか、不倫騒動とかも出てきてるみたいでゲスいニュースが好きな私としては今後の展開がめっちゃ楽しみですね。にしてもあんだけ金持っていても離婚するんですねぇ、仮面夫婦でいいじゃないかってすげぇ思うんですけど、この感覚は私だけなんでしょうか。自分の人生を最高にするためには離婚する必要があったってことなんでしょうね(財産分与でガッツリではありますが)。
さてと、ニュースはコレくらいにして、私の5月の資産運用の状況ですが・・・・
総保有資産評価額が4,600万円を突破!!(流動資産だけだと3,900万円くらい)
え~先々月、先月に続き、資産の伸びがあいかわらずいい!
先月末が4,480万円だったので、一ヶ月で120万円の資産評価額増加!!
とりあえず、浮かれておきましょう。どうせ今後調整局面来ますからね。とりあえず、浮かれておきますw



次に楽天経済圏の話ですが・・・
また改悪が多くなってきているようです・・・w
・楽天スーパーセールの上限ポイントが下がる
・公共料金のポイント率が下がる
・楽天でんきがSPU対象から外れる
などなど
まぁもう少し様子見ます。少なくても、楽天モバイル&楽天ひかりが無料の間は。
↓YouTuber賢者の流儀さんがまとめてくれてました。改悪多いですなぁホント。




以上が前置きです(長い)。
保有中の投資信託や個別株については下記の以前の記事に詳細に書いてあります。今回も割愛。投資信託はほぼほぼ先進国株式インデックスファンド、個別株は米国高配当ETFがメインです。
過去記事(先月)は下記です。

↓個別株のことが書いてあるのはここまで。

資産運用状況(2021年6月1日時点)
さっそくですが、2021年6月1日時点の私の資産運用状況公開していきます!ドン!
評価額で約4,609万円となっております。
今年に入ってからの5ヶ月で700万円ほど資産評価額が増えてる、と・・・。
とりあえず浮かれておきましょうw
日本の株価は正直、最近ほとんど気にしてません。というかアメリカ株も他の地域の株価もあまり気にしておりませんw「長期的に経済成長することを信じる」これが私の投資スタイルの大前提ですので、入金さえ続けてれば、株価のチャックは必要なし!(なお、マネーフォワードの画面はちょくちょく見る模様)。
為替もまぁ、気にしても仕方ないですので、無視(SPYDの分配金はドルのまま再投資するので)。
今後については、毎度のことですが、コツとかはほとんど無くて、
積立投資は淡々と続けるのみ。チャンスが来たら高配当ETFを買う。
そして健康を確保する。残業をしないで自炊して、ブログを書く( ー`дー´)キリッ
ブログも28日間で3000PVを超えてきました。今後も継続して頑張っていきたいと思います。週5回更新が目標。少なくとも4記事/週はやっていきます( ー`дー´)キリッ

最後に、ここ1年くらいの資産運用状況の推移です。
リアルガチのガチでトータル5000万円見えてきました。
準富裕層ですねw
驕らず驕らず・・・。淡々と着々と継続して積み立てるのみ・・・。
まぁでも、とりあえず浮かれておきましょうw
みなさんも投資を始めて・続けて世界経済の成長におんぶにだっこで資産形成をしましょう。資産を持つことって、豊かな生活・豊かな老後を迎えるための超重要なツールです。それと、ある程度資産持っておくとメンタル的な余裕がとにかくできるんです。仕事でミスしようが雨に打たれようが(麻雀で負けようが)割とポジティブな気持ちにすごくなれるんです。この効果をたくさんの人に知ってほしいですねw

仕事辞めてもとりあえずどうにかなる!
ミスってもいいから前向きに物事を進めていこう!!
こういうマインド、すげぇ大事です。健康にも直結しますしね。
ということで今回は以上です。
ではまた。
--------------------以下広告--------------------
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。常備している水です。防災用としても!
節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです
クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)
↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。
--------------------ブログ村--------------------
ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。
※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。


コメント