どうも部員Xです。
台風19号の被害がものすごく大きく、その後の台風21号の影響も出ております
こう連続で大雨にやられるときついですね~決壊した堤防が再度崩れたところもあったようです。
雨水排除は下水道の領域でありますので、今回の台風による大雨(とそれによる被害については)いろいろと考えさせられましたね。この辺は徐々に記事にしていこうと思います。
今回は台風後しばらく経ってのの下水道にかかわるニュースレビューをやっていきます。
台風19号 豪雨による下水量を最小限に 国交省が指針案を提示 最終更新:10/25(金) 19:49 産経新聞
国土交通省が10/23に出した「第2回『雨天時浸入水対策ガイドライン策定検討委員会』を開催」に関する記事ですね。委員会自体は10/25に行われてます。
ざっくりいうと不明水対策です。
不明水は分流式下水道の汚水側に雨水が入ってきてしまうことです。
台風や豪雨で下水道の水位が上がり、市街地で浸水被害が起きていることなどを受け、国土交通省は25日、降雨で地下に浸入する水量を最小限にとどめる対策などを盛り込んだガイドライン(指針)案をまとめた。指針案が示されるのは初めて。
1次ソースは以下です。
資料はそのうちアップロードされるのかな~。
産経新聞さんの記事では具体的なこと全く書いてないのですが、個人的にはもう入ってくる前提で施設整備したほうがいいような気がしますけどね。
公園や学校の屋外の蛇口がある水場とか、市中のマンホールからの不明水は防ぐのなかなか難しいです。
あと、大前提は「雨水排除が正常に行われていること」なので、まずはこちらの対策をビシッとやってほしいんですが・・・予算がつかないし、いきなりついても現場(行政及び受注者)が対応できないからなぁ。。。
とにかく、継続的にしっかり予算措置してほしいです、ホントに。こんだけ被害出てるんですから。
支川ポンプ止めず職員避難 本川合流地点近くで決壊 埼玉・越辺川 最終更新:10/25(金) 19:58 毎日新聞
埼玉県で氾濫した越辺川に関する記事ですね。
私が下水道関係の記事でよく問題にしている話です、モロに。
どのような問題かというと
「河川が一定の水位以上になった場合はポンプ排水を止めなければならないが、本当に止めれるの?」
って話です。
ようは、ポンプが壊れたわけでもないのに排水できない。その結果は内水氾濫をただ見てろ、って話。
では排水した結果どうなるかというと、下流の堤防が決壊する可能性がある。この記事では合流点付近で決壊して、とあるので明らかに支川のポンプ排水が影響してると思います。
これ、ものすごく高度な行政判断なんです。
どっちをとっても叩かれる。
なので、ポンプを止める判断をし(下流を破堤させないための措置)、内水氾濫が起きた場合は国(県)で被害の補償をするべきでしょう。
実際の運用では、ポンプ運転しっぱなしもあると思いますが、全体でベストの判断をするべきですね。まぁ、めっちゃ難しい判断です。間違いなく。だから国で保護しないと。
「ゲリラ豪雨ではダムは機能しない」 間違いだらけの水害対策〈週刊朝日〉 最終更新:10/28(月) 12:21 AERA dot.
自分が朝日新聞系があまり好きじゃないということを差し引いても、ちょっと「ん??」と思う記事ですね。
まずタイトルが悪意あるというか、ゲリラ豪雨をダムでは防げないってありますけど、ゲリラ豪雨って局所的な短時間での強雨のことです。
ゲリラ豪雨対策でダムって整備してないでしょ、そもそも。台風ならわかりますけど。
大熊孝・新潟大学名誉教授(河川工学)の話はおおむね正しいと思いますが、武田真一郎・成蹊大学法化大学院教授(行政法)の話はちょっとなぁ。。。
以下は記者の文ですが
水害を防ぐには、ほかにも森林保護や川の浚渫(ルビ/しゅんせつ)、下水道の整備などやるべきことはたくさんある。こうした対策が十分なされてこなかったことが、「国民の生命と財産」を危うくしている。
↑これは概ね正しいと思いますが、ダムも必要でしょう。
相次ぐ被害でわかった“間違いだらけの水害対策”。いつ被災するかわからない私たちが、正していくしかない。(本誌・亀井洋志、多田敏男)
↑なぜこんなに上から目線な締め方をしているのか・・・w
でも署名記事なのは素晴らしいと思います。
以上
ではまた。
--------------------以下広告--------------------
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。常備している水です。防災用としても!
節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです
クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)
↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。
--------------------ブログ村--------------------
ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。
※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。
にほんブログ村 にほんブログ村
コメント