【若者も高齢者も】今だけ金だけ自分だけ 

社会コラム

どうも部員Xです・・・

ゴルフで筋肉痛・・・というか筋をやってる気がするレベルで太ももウラが張ってるんですがこれは大丈夫なのでしょうか。普段使ってない筋肉を痛めた感じです。ゴルフ、もう少し上手くならないと周りに迷惑をかけすぎるなぁ・・・。でも一人で練習に自主的に行くかというとたぶんそれはしなそうで・・・。まぁ東京にいるうちはちょこちょこやっていこうかな(誘ってくれる人がいれば行きます)と。

 

にしても運動は良い!

膝軟骨を消費しないと得られない栄養素が人間にはあるのです・・・w爽快感というか、人間らしさというのでしょうか。リモートワークばっかりしてたら筋肉が衰えて仕方ないので、定期的な運動は筋力を保つという点で必要なのでしょう。そう考えると通勤は必要なのかもしれませんね・・・(´;ω;`)ブワッ

 

 

さて前置きはこれくらいにして今回はまた駄文であります。

今だけ金だけ自分だけ

 

※語源は大学のセンセイみたいですが、割と一般化している言葉かと思います。

 

これについて少し考えてみたいなって。なんか、最近の日本の老若男女問わず「今だけ金だけ自分だけ」になってきてる気がしてるんですよね。まぁ前からそうだとは思うんですけど。やっぱ経済成長してないとこういう思考になるのでしょうか。たぶん、この思考になる理由って「先が見えない」からだと思うんですよね。

この「今だけ金だけ自分だけ」の意味は「自分の利権を確保する」ということかと思います。それが今の時代、顕著になってきていると。

 

 

高齢者の「今だけ金だけ自分だけ」については・・・省略しますw

これは最近話題になっていた札幌市の敬老パス見直しのニュースとかがわかりやすいと思います。社会保障関係全般について今の制度を維持したいなどのマインド全般であります。まさに「今だけ金だけ自分だけ」です。おま老って言われてもワタシたちが老人になったときに同じサービスが受けられるき全くしないのでry

 

ワタシがメインで言いたいのは若者・現役世代の「今だけ金だけ自分だけ」なんですよね。ぶっちゃけ、若者・現役世代も次世代のこと考えてないような気がするんですよね。ハイ、毎度おなじみのアノ話でございます。「配慮しすぎ」問題であります。

配慮しすぎた先の未来はどうなるのか・・・をみんな考えきれてないと思うのです。

 

転勤いやだ!

引っ越し嫌だ!

残業嫌だ!

責任大きい仕事嫌だ!

3K嫌だ!

リモートワークできなきゃ嫌だ!

産休育休介護休取れなきゃ嫌だ!

メンタル壊してるからry

体調悪いからry

家族がry

 

みたいな意見(これは例として仕事系の話ばっかりですけど、仕事以外全般もそう)に対して、配慮しようという方向に世の中動いてますよね。そうじゃないと、労働力を確保できないからという面があると思いますが、世間全般が「配慮されて当然」みたいな空気感になっている気がするんです。

これらに配慮するのは良いことではあると思うのですが・・・その先の未来って明るくない気がするのです。

 

例えば、転勤しないと公平性・倫理性が保てない仕事(たとえば貸金庫のry)や、誰かがヤラなければイケない仕事(ド田舎のダムの管理とか)で配慮しまくると・・・ぶっちゃけ仕事が回らなくなると思いませんか?

 

1世代目は良いです。転勤させない、大都市固定とかできると思います。誰かに負担させれば良いわけですから(往々にして独身男性か子無し既婚男性がry)。

でもどんどん新しい世代は入ってくるわけです。その人達も同様に「配慮を求める」わけです。じゃあその誰かがヤラないとイケない仕事は誰がやるの?と。

 

同一労働同一賃金とか、給料に傾斜ついてればいいと思うのですが(東京海上の制度とかね)、年功序列のまま配慮だけしていたらどこかで破綻すると思うんですよね。そりゃみんな転勤も3K仕事も嫌なわけですよ。配慮して欲しいですよ。でも「今だけ金だけ自分だけ」のマインドをみな持ってしまうとそりゃ破綻するよ、とね。

 

まぁでも個人が最適な選択を取ると全体として上手く回らなくなるいわゆる合成の誤謬に陥るのはよくある話ではあります。ワタシがリモートワークしまくって自分の仕事だけしてるのだってぶっちゃけそうです。出社してワタシの知識や経験を後輩と共有したほうがそりゃ組織にとって良いことでしょう。でもその選択をするのは損。だったら誰もヤラないよね、将来のことなんて知らんよ。ってみんな考えちゃうのは当たり前っちゃ当たり前の話であると。

 

なので、やっぱ同一労働同一賃金、年功序列廃止、解雇規制撤廃とかが良いと思うんですよね。人が嫌がる転勤や業務を行う人にはインセンティブを与えるってことです。そうすれば万事解決であります。

配慮します!働きやすいです!というのを全面に出す企業があってもいいし、その配慮が持続可能性のある業種業界なら全然問題ないでしょう。逆に配慮できないけど給料傾斜付けるので働きませんか?という企業があっても良いですよね。アメリカとかはこんな感じかと。

 

 

ってことで今回は

JTCの制度設計で配慮しすぎると次世代で詰みますよ、って話をしました。なんでこういう話をしたかと言うと、弊社でそういう傾向が出てきてまして持続可能性に疑問を感じたからでありますwそしてそのとばっちりがたぶんワタシのようなシゴデキ独身男性に来るのがわかりきってるので・・・w

 

うーん大変な仕事してもいいんですけど、給料が比例しないとなぁ・・・。

 

ではまた。

--------------------以下広告--------------------

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

常備している水です。防災用としても!

節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです

クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)

↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。

--------------------ブログ村--------------------

ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。

※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。

   にほんブログ村 にほんブログ村

コメント