どうも部員Xです!
ネタ不足なので2021年前期1月~6月の配当金+分配金の合計とか、推移とか見て行こうと思います。
結論から先にいうと2021年前期1月~6月の配当金+分配金は
日本個別株の配当金合計:15,861円(前年同期は25,923円)
アメリカ株高配当ETFの分配金合計:1575.79ドル(前年同期は570.57ドル)
でした。
うーん、日本個別株今年からNISA枠でなくなってしまったので、一気に配当金が減ってしまいましたねぇ。あともちろん新型コロナウィルスの影響も大きいと思います。てか、無配当の銘柄もけっこう多いです。
アメリカ株高配当ETFは下記の毎期の報告記事で出してますが、3月は良かったんですが、6月は前期比で下がったりしました。
日本個別株は正直微妙・・・
日本個別株の保有銘柄はずっと変わらず下記です。
この内、配当が直近(ここ1年配当が出ていない銘柄)ででていないのは、
4653ダイオーズ
4837シダックス
2762三光マーケティングフーズ
2928RIZAP
ですね。
うーん・・・。
この4銘柄は配当だけでなく、株主優待も最近しょぼくなってるんですよね。まぁ本業の業績が悪いので当たり前といえば当たり前なんですけどね。この辺の銘柄の配当が復活してくれれば・・・私の気持ちもアゲアゲになるんですがw
RIZAPの株主優待改悪記事は私のブログの人気記事ですので、よろしくお願いしますw
いい方向の記事より、ネガティブな記事の方がPV伸びるんですかねぇ・・・。三光マーケティングフーズとかシダックスの株主優待も改悪が激しくて(かつ配当もない)。。。
年末に同様の記事を書くと思うのでその時は復活してくれると良いんですがね。
あ、配当利回り計算しておきますか。
ここ1年間(2020年7月~2021年6月)の日本個別株の合計配当は23,850円(税引き後)で、今の日本個別株の株価合計が2,878,300円ですので、
23,850円 / 2,878,300円 = 0.00827
配当利回り、0.827%ですか・・・低いなぁ・・w
まぁ基本的に買った株はアホールドなので、とくに売ったりするつもりはないんですけど・・・ね。株主優待との合計利回りは年末に出していきます。せめて株主優待だけでも良くなってほしいですね。
アメリカ株高配当ETFについては・・・
アメリカ株高配当ETFについては毎期の報告記事で詳細にかいているので、割愛・・・w
6月期の配当は落ちましたが、業績とか株価は回復しているので、9月の配当は期待できる・・・ハズ。
6月期の配当を再投資しようと思ってるんですが・・・買い時が正直いま微妙なんですよね。少し前に一瞬下がったタイミングで買えればよかったんですが・・・まぁそんなスキルもないわけで、割り切って値段考えずに成り行きで買っとくか、キャッシュポジションとして持っておくのどっちかなんでしょうね。
再投資先なんですが、SPYDやVYMなどの既に保有している銘柄の買い増しでもいいんですが、QYLDみたいな面白そうな銘柄を買ってみるのもありかなぁと思ってますw
実はすでに買い注文入れたんですが、欲出した(低い指値)ので買えてませんw
これもほしい時は成り行きでしょうね。長い目で見れば誤差でしょうし。割り切って買い場まで我慢(これも難しいんですけどね)か、成り行きで、が正解っぽいです。
QYLDの注文出しちゃった🤪
— 部員X@FIREしたい!ノー残業主義者 (@buinnx) July 20, 2021
(顔文字に他意はありませんw)
ネタ不足を乗り越えろ
ネタ不足なので、下水道関係でいいネタないかなぁと思って検索したんですが、ビビッとくる記事が全く無くてですね、今回は配当とか分配金の記事をひねり出して書きました。まぁ相変わらずのノーバリューですけどね。インデックス投資が中心のブロガーのネタ不足による苦悩を楽しんでいただければと思いますw
今後も金の成る木を買い続けて行き、ネタ不足のときの貴重なネタとして使っていきます( ー`дー´)キリッ
日本個別株も買いたい気持ちは多少あるんですけど、日本に投資するつもりは当面ありません(私は一応、保守系志向の愛国心バリバリある人間ですが、こと投資面に関しては・・・日本はオワコンかなと・・・w)。今後も海外資産への投資が中心ですね。
ということで今回は以上です。
ではまた。
--------------------以下広告--------------------
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。常備している水です。防災用としても!
節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです
クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)
↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。
--------------------ブログ村--------------------
ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。
※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。
にほんブログ村 にほんブログ村
コメント