社会人生活出世したくない人の集まり!国家公務員は最高の職場では?? どうも部員Xです。国家公務員は出世したくない人の集まりでは!!?というデータが有ったので、紹介と私の意見を述べたいと思います。出世したくないという選択肢をとれる公務員はやっぱ、いい職場だと思います。出世すると・・・メンタルやっちゃいます。。。 2021.06.10社会人生活
社会コラム日本維新の会 「日本大改革プラン」を読んでみた その① どうも部員Xです。投資家目線で日本維新の会が発表した「日本大改革プラン」をざっと読んでみたので、それの紹介と感想をまとめました。経済成長したい( ー`дー´)キリッ 2021.06.09社会コラム
投資配当金(分配金)が月10万円まで何年かかるかを皮算用する どうも部員Xです。またしょーもない試算(皮算用)シリーズです。今回は年間120万円の配当金(分配金)がもらえるようになるにはいくら必要で何年かかるのかを計算してみました。けっきょく投資って、メンタルとの戦いなんですねぇ・・・w 2021.06.06投資
投資【精神が安定する??】長期投資の「実績」を公開する どうも部員Xです。今回は2010年~から続けている私の投資実績を公開していこうと思います!長期投資のメリットって、資産形成という面もあるんですけど、一番のメリットって実は「精神的な安定」だったりするんですよね。 2021.06.04投資
投資【月1定期】家計簿の報告2021-05月 【金を使っていく( ー`дー´)キリッ】 どうも部員Xです。2021年5月の家計簿報告です! 今月から麻雀をちょくちょくやり始めました。ネット麻雀ではなく、リアル麻雀です。楽しいですなぁ。なお、家計簿的には毎月ほぼ変わりはないですね(金を使えって話なんですが・・・w) 2021.06.02投資
投資【4600万円突破!】資産運用状況2021年5月【SPYD1,997株保有】 どうも部員Xです。月イチ定期の資産運用状況の報告記事です。トータル4600万円突破!!投資のコツ??とにかく継続あるのみ!!資産金額がそこそこ大きくなると何事にも冷静に対処できると言うか、精神的な余裕がすごく生まれます。資産の余裕=心の余裕ですね。 2021.06.01投資
社会コラム「少子化対策」について真剣に考える どうも部員です。今回の記事は「今年の新生児が『生まれてから死ぬまで』で得られる幸福の総和(幸福ー不幸)が1番大きくなる政策」について真剣に考えてみました。 2021.05.31社会コラム
投資SBI証券でVTI・VYMのインデックスファンドがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! どうも部員Xです!SBI証券からVTI・VYMに投資する新しいファンドが出ました!その名は「SBI・Vシリーズ」!!このファンドは端的に説明すると、楽天VTI・楽天VYMのSBI証券版で、より低コスト!!となります。全米株買うならかなりオススメのファンドになりそうですね。 2021.05.30投資
社会コラム【高齢者優遇は】「最大多数の最大幸福」について考える【正しいのか?】 どうも部員Xです。なぜ、少子高齢化問題や世代間格差が解消しないのか・・・を「最大多数の最大幸福」で考えてみました。結果、国民が賢くなればいい!!という結論になったんですが、それはそれで難しいな、という話です。 2021.05.29社会コラム
投資三井住友カード × SBI証券の投信積立サービス について どうも部員Xです。6/30から三井住友カードの投信積立サービスがSBI証券で始まるってことなので、取り上げて見たいと思います。お得なサービスはドンドン活用して、ドンドンお金持ちに近づいて行くぞ( ー`дー´)キリッ 2021.05.27投資