どうも部員Xです!!
いつの間にか資産9000マソまで回復してました。流動資産は8000マソくらいですけど。
けっきょくアメリカ経済にライドしていくしかないんですよ、ワイら平凡なサラリーマンは。出羽守って言われるかもしれないけど、キングオブ資本主義の国であるアメリカの経済成長はやっぱすごい。格差はそりゃ競争してるんだからある。でも日本も見習ったほうが良い部分も多いと思う。少なくとも経済成長してない国と経済成長してる国という面で見れば、ね。日本の良いところも多いとは思いますけど。
まぁ・・・静かな退職をしつつアメリカ経済にライドする・・・コレができる内はコレで良いのかな・・・とも思いますw
JTCで「働かない風オジサン」をしてノー残業有給休暇フル消化マターリ勤務で800マソ稼ぐ。でも趣味がないんですよねワイ。Apexも雀魂も面白いし、ギターも最近また弾いてて楽しいですけど、なんかもっと金使って充実感のある趣味をしたいというか・・・。
でも当たり前の話なんですが、みなが静かな退職をしちゃうと・・・だめなわけで。ブルーワーカーの価値がどんどん上がっていくから、そっち系の仕事も視野に入れたほうが良い気がしますね。
にしても、1990~2020年の30年って、氷河期世代の「安くて質の高い労働力」でなんとかGDP横ばいを保ってたんだなぁってホント最近思います。その「負のブースト」が完全に息切れしてきたのがここ最近って感じ。
なんか、少子化対策とかも進まないだろうし(今までいくらぶっこんだか知らないけど、全く改善してないわけで、見直しするべきなのにry)、高齢者へのバラマキは続くでしょう。氷河期世代を食いつぶした我が国、日本。まぁ行くところまで行くんでしょうね~(´;ω;`)ブワッ
解雇規制緩和とかどんどんすりゃいいと思うんですが・・・。これはワタシ立場からの意見であって、世間では違うんでしょうか。。。
海外で稼げる人は今後どこかのタイミングでどんどん移住していきそうな気がします。これもある意味、静かな退職と言えるかもしれないですね、日本社会からの退職というか。
まぁワイはできることを淡々とやっていくのみ。まずは健康、そして積立投資。勉強もしないとイケないんでしょうけど、モチベーションがないw FIRE見越した趣味とか探していきたいんですけど・・・ホント最近モチベーション欠乏症がひどい。でもね、人間持って生まれた器の大きさってのがあるんですよ。なので、無理はしませんw
(38歳で年収800マソ(ノー残業有給休暇消化多め)なら頑張ってる方でしょ昨今の日本では・・・w)
ということでなんかよくわかんない駄文ですが終わりにします。
家計簿記事とかは月替りではなく、月の真ん中辺で楽天カード(pay)の利用履歴が反映されたあたりに作ろうと思います。なんか、見直すとあとから結構利用情報が入ってるんですよね、マネーフォワードMEの家計簿に。
ではまた!!
--------------------以下広告--------------------
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。常備している水です。防災用としても!
節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです
クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)
↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。
--------------------ブログ村--------------------
ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。
※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。


コメント