Weblog【兵庫県知事選挙を見て】「嫌なら辞めろ」って普通じゃないの? どうも部員Xです!「嫌なら辞めろ」って考え方・・・ワタシは普通と思うのですが、チマタではそうでもないのでしょうか・・・? 2024.11.19Weblog社会人生活
社会人生活【想像妄想憶測】こんな働き方にしたい@2022年【マイクロ法人+個人事業主】 どうも部員Xです!!今回は「こんな働き方したい!!@2022年」ということで私の想像妄想憶測満々のノーバリュー記事です!マイクロ法人+個人事業主で黄金の羽根を拾いに行くぞ!! 2022.02.22社会人生活
社会人生活【あるあるネタ】「仕事ができるヤツ症候群」について どうも部員Xです。今回は私が命名した「仕事ができるヤツ症候群」について記事にしたいと思います。まぁ社会人あるあるネタですw 結論としては仕事できるヤツに仕事やらせすぎるな!ってことですね。仕事できるヤツは大切に・・・と。 2021.09.16社会人生活
社会人生活【理想の働き方】「大排気量自然吸気エンジン」のような働き方 どうも部員Xです。今回の話は完全なる妄想記事。私の理想の働き方は「大排気量自然吸気エンジンのような働き方」です!!ちょっと何言ってるかわからない、と思うので、気になったら記事読んでくれると嬉しいです。 2021.04.01社会人生活
社会人生活【入力より】ヒートポンプ型のビジネスマンを目指す( ー`дー´)キリッ【出力がデカイ】 どうも部員X です。今回は私のビジネスマンの理想形!の話をしたいと思います。それはヒートポンプ型・長嶋茂雄型のビジネスマンであります!! 2021.01.30社会人生活
社会人生活【毎年10月に】昇給キタ――(゚∀゚)――!!【あがります】 どうも部員Xです。この10月に定期昇給したので、その話と働き方についてまたツラツラ書いて行きたいと思います。日本型のメンバーシップ型雇用制度も悪くないんじゃないの?って話をします。 2020.10.18社会人生活
社会人生活【解決策に】みずほ銀行の週休3、4日について考える【なるのか??】 どうも部員Xです。今回は週休3、4日の働き方について考えてみました。みずほ銀行にはぜひとも頑張っていただき、大手企業のイイ先例を作ってほしいですね! 2020.10.15社会人生活
社会人生活【働き方】これからの時代の転勤制度を考える 「転勤がある」これが昨今の採用活動(とくに新卒採用)でかなり重要視されているファクターになっているということなので、転勤制度についてちょっと考えてみたいと思います。 2020.01.13社会人生活
社会人生活【既得権益との】冷静に同一労働同一賃金を考えてみる【戦いか】 さて、今回は同一労働同一賃金について少し考えてみたいと思います。 メインのテーマとして、あれ、これ日本じゃ無理じゃね・・・?という話です。 障害となるのは既得権益化している「手当」ではないかと。 2019.11.04社会人生活