中間管理職を救いたい

中間管理職を救いたい社会人生活

どうも部員Xです。

木金土で出張があり(日曜はサボり)、更新できてませんでした。もっと頑張らなければ・・・。

 

さて、今回の話はハートウォーミングな話?でございます。

私は・・・中間管理職を救いたい( ー`дー´)キリッ

 

管理職(おもに中間管理職)が救われれば、若手中堅のやる気が劇的に変わるので、若手中堅の働き方改革も大事ですが、実は管理職の働き方改革をまずしないとダメ!という話をしようと思います。

 

なぜ、こういうことを考えたかというと・・・会社組織としての将来性を真剣に考えたからであります( ー`дー´)キリッ自己の利益ではなく、組織全体の利益を考えた結果、管理職の働き方改革が必要だなと。

 

【管理職が悪いと思う】「残業」について少し考える
「残業」について、改めて考えたいと思います。残業が嫌い、という人は多いと思います。私は本当に嫌いです・・・。そんな残業がなぜ嫌いなのかを理解することは大切ですよね。ってことで、なぜ残業が生まれるのか、ちょっと整理して行きます。
またもや管理職になりたくない理由が増えた件
今日の年収850万円以上は増税!!というニュースをみて、また管理職になりたくない理由が増えたなと・・・。というか、そもそもの働く気を削ぎますよね・・・w
【若者の本音】管理職になりたくない件【真の働き方改革とは・・・?】
いや~管理職は大変ですねぇ・・・。残業代出ないのによくやるなぁと・・・。 と、こういう話はウチの組織に限らず、さまざまな企業団体等で行われているでしょう・・・。 そういう管理職の背中をみている若手ヒラ社員の気持ちを今日考えてみたいと思います。

現状の中間管理職は・・・

この話(中間管理職の働き方がクソ)は何度もしてるんですが、現状の中間管理職の働き方って、「皺寄せ」「板挟み」の究極系ですよね。

上からは

(上司)

残業時間減らせゴラァ!!

でも数字は出せゴラァ!!

といわれ

下からは

(部下)

残業しないと終わりません!!(でもしたくない)

と言われるわけです。

 

その結果、中間管理職の人が取る行動は、

(中間管理職)

俺がヤルしかない・・・( ー`дー´)キリッ

となるわけです。まぁクソみたいな働き方をするんですよね。俺が・・・俺が・・・どうにかしないと・・・みたいな。遅くまで残業して、土日も出て・・・と。責任感強い人はほぼこういう感じだと思います。

まぁ中間管理職は残業代付かないわけで、上からみたら働かせ放題。そりゃ都合よく使われちゃいますよね。

 

中間管理職の背中を若手中堅は見ている

さて、そんなクソ中間管理職(の働き方)を見ている若手中堅はどう考えるのかというと・・・

 

(若手中堅)

絶対に中間管理職には成りたくないね。

心身削ってまで仕事したくない。

と当然考えるわけです。

ムリするなら、せめて残業代がついてくれないと話にならないと。

まぁそりゃそうですよねww

 

管理職手当って、いいところ月10万円でしょうし、ボーナスに反映される加算もあるけど、ハッキリ言って中間管理職においては、金銭的な魅力はほとんどなし。

給与 ÷ (労働時間 × 責任)

で考えると全然魅力ない職位に見えてしまいます。

 

上の職位(部長とか、次長とか)を目指したいというなら話は別ですけどね。抜擢人事なんてそうそうないですから、中間管理職を経由しないと上の職位にはいけない。まぁでもそれをやる若手中堅がいるかというと、私の職場では正直、稀。

 

でも、若手中堅が出世欲無いのって、組織として終わるとマジで思います。

それゆえに、中間管理職の待遇改善をする必要があると。

 

根本的には、人を増やすことが解決策  だが・・・

「部下の残業を減らすため」に中間管理職に過負荷が掛かっているので、根本的な解決策は部下の人数を増やすこと(業務量は当然変えないで、です)。

一人頭の業務量が減れば残業時間は当然減りますので、当たり前の話で中間管理職の負担も減ると。

 

・・・解決策はめっちゃ簡単なのに、なんでやんないんでしょうw

 

・業務量(受注金額とか)が増えてないのに人を増やせない

・人を増やすくらいなら部下に残業させればいい

・そもそも将来の見通しが明るくないので、若手中堅に投資していない(=結果、人手不足)

 

などなどぱっと思いつく理由はたくさんあります。まぁ経営者側から見たら、納得できる理由ではあります。

 

じゃあ逆に、人を増やせないなら中間管理職の給料(手当)増やせば良くない?

って話になるんですが・・・

 

これもやらない会社・団体が多いのではないでしょうか。下手にあげちゃうと、下げられないという法律運用の縛りがある(これは解雇規制が厳しいことにもつながってきますが)ので、明確な将来見通しが見えているところ以外は、やすやすと給料上げられないでしょうね。

人件費削減するのに必死ですからねぇ、デフレ化の経営は。

 

結論として、今の経済状況、法律下では、中間管理職の待遇改善は行われないと断言できると思います。ここの企業努力ではどうにもならないって話ですね。

とくに、中小企業とか絶対無理。

マクロ経済政策でやるしかない

個々の企業では、中間管理職の待遇改善を現状、行いづらい

若手中堅の出世欲(努力をしないマインド)が上がらない

日本の競争力が完全にオワル

 

ってのが私の現状認識、という話を上の項でしてきたわけですが、じゃあどうすればいいんですかと。

 

ここでの結論は、マクロ経済政策でどうにかしろと。

 

①金融緩和を続け

②財政政策(財政出動+減税)を行うこと

③行財政改革、規制改革を行うこと、成長戦略を持つこと

 

・・・あれこれ、アベノミクスやん・・・w

①以外は全然達成できなかったアベノミクスです・・・w

 

②③をちゃんとやれば、日本人の所得が増えるはずなのですが、まぁ現実は散々たるもの。アベノミクスの目的自体は良かったけど、結果が全然でなかったという意味ではアベノミクスはぶっちゃけ失敗だったと言わざるを得ないでしょう。マジ、消費増税とかありえんでしょう。

 

・・・っと、話を戻して、中間管理職の待遇改善を行うためには、マクロ経済政策をちゃんとやって日本全体の景気を上げていくのが特効薬だと、私はいいたいのです( ー`дー´)キリッ

 

(若手中堅)

うぉぉおおーーー!!

中間管理職になると給料めっちゃ上がるやん!!

中間管理職になって幸せになるぞ~豊かになるぞ~

多少仕事は大変かもしれないけど、それ以上の見返りがあるぞ~~!!

 

これが正しいと思いません?同期同士で正しく競争して、管理職ポストを目指す方が、組織として正常でしょう。

 

おわりに 管理職を救って日本復活だ( ー`дー´)キリッ

え~、今回の話をまとめますと(上の項でちゃんとまとめるという話ですが)、

①現状、若手中堅が中間管理職に成りたくない(出世欲ゼロ)

②中間管理職の待遇改善が必要だ

③そのためにはマクロ経済政策で日本アゲアゲに!

 

という話でございます。

 

中間管理職を救いたい。

それでみなハッピーになる。

 

って私は思います!!w

 

今回は以上です。

ではまた。

 

--------------------以下広告--------------------

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

常備している水です。防災用としても!

節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです

クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)

↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。

--------------------ブログ村--------------------

ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。

※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ   にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 にほんブログ村

コメント