どうも部員Xです!
今回はまた例のごとく駄文なのですが、健康・資産・時間の三立について考えてみたいと思います。
最近、親戚の葬儀があったんです。その時、いろいろと考えさせられたことがあったので記事にしようかなと。亡くなったのは親の兄弟(姉妹)の叔母で、まぁ親世代。自分もうそういうフェーズに入ったんだなぁ・・・と。
親の死、その前段の介護とかも真剣に考えていかないと・・・とね。今はまだ健在だけど、そう遠くない時期に多かれ少なかれ親の介護が始まるわけで。自分の姉弟ともそういう話をしていかないとだな、と。
そこで思ったことが

人生で
健康で資産も時間もある時期ってほとんどなくない??
ということなのです。
まぁこれは投資界隈やFIRE界隈でよく語られる話なのですが、親戚の死を身近にしてこれは自分事なんだと改めて実感した(真面目に考えないとな)というわけです。
てか、真面目な話、この3つが立つ(意味は物事が好ましい形で成り立ったり維持されたりする。byコトバンク という意味での立です)のって、40~50歳くらいしかないのでは?と。厳密には45歳くらいまでじゃね?と。
結婚して子どもいたりするとそもそも3つ立つのって相当キツいのでは?と。(子供の笑顔はプライスレスではある)
1つづつ考えてみましょう。
健康は言わずもがな若ければ若いほど良く、俗に言う体力は早い人で30代後半から明確に落ちていきます。仕事力という面でも45歳すぎると落ちていきます(残業ツラいとかね)。そして50代では亡くなる人やもう薬だよりの人も出てくるし、60歳でも元気な人はいれど、健康寿命は実質70歳くらいでry
資産はなんぼアレば十分、という定義はなかなか難しいですが、独身サイドFIREを仮定するとまぁ5000万円としますか。5000万円は平凡なサラリーマンでは早くて40歳とかですよね(22~40の18年間で毎年300万円近く増やして行かないといけなく、これはかなりキツイけど)。入金力をあげ、投資をし・・・と。てか、ほとんどの人は資産として5000万円作れないわけでry
時間は「週3日は24時間の自由時間がある」を条件とすると親の脛かじってる学生時代とか、若い頃フリーター(給料はすべて消費浪費)するとか、比較的若い時代か、逆に定年後じゃないと確保できないといえます。
従属関係もあって、資産があれば時間が作れる、健康を維持しやすい。健康があれば資産が作りやすい、とかね。
あと、健康がないと資産も時間もあっても意味がないので、1番大事なのが健康なのは揺るぎないですね。ただ健康を保つには資産も時間も必要で・・・(三竦み感)。
さらに言うと、健康と時間は減っていくモノ。健康は多少は可逆できるけど基本は消耗品、時間は完全に不可逆で減っていくだけ、と。資産は増えていくし、健康と時間に変換できる、と。ほんと、この3つは考えれば考えるほど面白いですね。
んで、普通に生きていても2立はわりと達成できて、
若い頃は健康で時間はあるけど資産がない(2立)
30代は健康はあるけど時間も資産もない(1立)
40代は健康はそこそこあり、時間はあんまなく、資産はそこそこ(1.5立)
50代は健康はギリあり、時間はあんまなく、資産はわりと(2立)
60代は健康キツイ、時間はある、資産はある(2立)
まぁ実際には子育てある、親の介護あるとかで時間、資産が削られるので、2立も難しいわけですが・・・。2立でも健康が無いのは本末転倒だし・・・。
3立を目指すにはなんかしらの努力をしないとダメなわけです。でも、「若い頃に無理して稼ぐ」とかしちゃうと健康を損なう可能性も高かったりするので、ほんとバランスが難しいなと(この点も三竦み感あるという話)。
さて翻ってワタシ(39歳独身男性サラリーマン年収850マソ)の現状はどうなのか、と。
健康 ちょっと膝痛いけど健康診断的には特に問題ない
資産 純金融資産(流動資産)で9000マソくらい
時間 フルタイムサラリーマンなので無い
現状ではギリ2立でありますw。3立するには仕事辞めないとなんです。
仕事を辞めるに・・・資産が必要です。衣食住を確保しないとですからね。資産があれば時間を作れるし、健康を確保しやすい。
ワタシは幸いにも資産が40歳前にしてそこそこ作れましたので、仕事を辞める選択肢が出てきた、と。でも親の介護とかが始まると時間も無くなっていき、介護が終わる頃に時間があっても自身の健康がない・・・みたいな状況になることは明白なわけで・・・
・・・
・・・・
・・・なので、健康・資産・時間が三立できるのは40~45歳じゃね?と思った次第なのです。資産形成できたからこの選択を取れる、とも言えるんですが。
今回亡くなった親戚は、癌発覚→やれることはやったが転移、進行早く3ヶ月くらいで亡くなりました。介護負担を家族や介護従事者ほぼ掛けず、医療リソースも大きくは掛けなかった。カッコいい死に際でした。でも、自分の親がそうなるかはわからない。なので、介護負荷がかかる前提で人生設計しといたほうが良いと思うのです。
となるとなおさら・・・三立できる可能性のある40~45歳を楽しまないとダメなのでは・・・と考えたんですよね。
サイドFIREでもいいから早く仕事辞めて時間を作ったほうが良いのではないか、と。まぁ仕事続ければ資産増えるのは間違いないんですけどそれでいいのか?と。
しかも仕事(稼げば)すればするほど無慈悲に社保税金を天引きされるし・・・
そろそろ決断しないと・・・・って思ってますホンマニ
(最後に、ジジババや親がめっちゃ金持ちとか、相続ガッツリあるとか生まれながらにして資産形成目処ついてる人はホント強いなぁと一考w すぐ時間に変換もできる選択肢を生まれながらに持ってるってもうズルいですよw)
ということで今回は以上です!!
決断しなければホンマニ・・・。
--------------------以下広告--------------------
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。常備している水です。防災用としても!
節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです
クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)
↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。
--------------------ブログ村--------------------
ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。
※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。


コメント