部員X

投資

【2019年】ねんきん定期便がキタ――(゚∀゚)――!!【労使折半を載せない】

どうも部員Xです。 さて、昨日帰宅したら郵便受けにねんきん定期便が来てました。さっそくそれをブログネタにしたいと思います。晒すぞ! 労使折半分をちゃんと載せろと言いたいですなぁ。
投資

【将来真っ暗】冷静に社会保障給付費の推移を見てみる【投資するしかない!】

将来が不安すぎると常々言ってきてますが、私の中での一番心配なのは「社会保障を受けられるか」という点です。今回は社会保障給付費について現状を見ていきたいと思います。
投資

【アメ株様様】11月になって資産爆上げ中~

11月になってアメ株が過去最高値!ってことで私の資産もアゲアゲの評価額!!あくまでも評価額なので、喜んでも仕方ないっていう話なんですけどね。でも、資産評価額が増えるのは素直に(・∀・)イイ!!ってことで、11月いくら増えたのか、勝手に報告していきたいと思います!
投資

【橘玲さんの記事】消費税より社会保険料が本当にヤバい

どうも部員Xです。 橘玲さんの記事をヤフーで読んだので、それについて思ったこと・・・というかホント社会保険料なんとかしてくれよ~という話です。
社会人生活

【そろそろシーズン】忘年会を休むことのメリットを整理する

先日、管理職に「管理職になりたくない件」という記事を書きましたが、そこで管理職になるルートを避ける手段として、「上役のいる飲み会とかに極力参加しない」という案を出しました。これについて少し深堀してみようと思います。
下水道関係

【月二回くらい定期】下水道ニュースレビュー20191109

今回も下水道関係のニュースレビューをやっていこうと思います。 今回はバックウォーター現象関係と、財務省の下水道事業へのイチャモンネタですね。
Weblog

【家を買うリスクシリーズ】クソ教師を避けるためには持ち家ではないほうが良い

最近起きた事件で一番クソな事件といえる神戸市立東須磨小学校(同市須磨区)の教員間暴行・暴言問題。 こういう事件を見て思うのは教育行政どうなってるんだ!と思うのは当然として、もう一つ強く思うのが「やっぱ家買うのリスクあるな」という思いです。
投資

【ダウ平均最高値更新!!20191107】株価が上がってるときの気持ち

どうも部員Xです。 アメリカ株がひたすら強いですね!株価が上がりまくってます。 良いことなのですが、インデックス系投資をしている皆さんは果たしてうれしいのか、それとも「ちょ、まてよ・・・」なのか・・・。気になります。それについて少し考えてみました。
投資

ミニストップから株主優待がキタ――(゚∀゚)――!!201911

さて、今日のネタはまたまた株主優待ネタ。この時期多いので! 今回はミニストップの株主優待です。
投資

SBI証券の面白いページの紹介 その1

今回は自分のメイン証券会社であるSBI証券のHP(ログオン後)の隠れた面白い機能を紹介しようと思います。 正直、SBI証券のインターフェース、使いづらい。 なので、「お、こんな機能あるのか!」みたいなことがよくあるので、それを備忘録的に記事にしようと思ったのです。