どうも部員Xです。
残業やら、眠気やらで毎日更新できなくて悔しいですが、今日は金曜日!!Mリーグ観戦後にブログ更新!頑張るぞ!
さて、12月ということで忘年会シーズンですね。この時期は飲み会で出銭が多くなりますが、組織に属する社会人(社畜)としては仕方がない出費・・・。ただ、出る出ないの選択はするべきだと思います。
私は去年に続き、会社全体の忘年会を欠席します!
忘年会を欠席しても評価に悪影響はない!と思ってますので、その理由を書いていこうと思います。
忘年会参加しないと干されるかな・・・・
全然問題なし!
評価下がるような会社だったら見切って辞めよう!!
追記20191210
あのイケハヤさんも全く同じこと考えているようです。動画上げてました!
実はみな結構イヤイヤ参加している
上で関連記事として挙げた「【そろそろシーズン】忘年会を休むことのメリットを整理する」で欠席するメリットについて書いてますが、同僚とかにいろいろヒアリングしてみると、こんな反応が多いんです。
・「え、休むの!?すごいなぁ、俺も行きたくないんだよなぁ正直」
・「すごいっすねw参加しなくてもいいものなのですか?」
・「・・・まぁ今はそういう時代だもんなぁ、、、俺が若い頃は(ry)」
という意見が多い!
え~たぶん行きたくない人めっちゃ多いです。
干されるどころか、むしろ同僚からは褒められることが多いわけです。なので、同僚との関係性が忘年会を欠席することで崩れることはないわけです。
上司の評価において、「組織の人間関係を崩す人間」はどんなにアウトプットが優秀でも評価されないわけで、忘年会を休むことがマイナスには今の御時世、まったく問題にならないのです。
しかも管理職にはなりにくい!
管理職は「付き合いの飲み会」が多い!!
・本社から偉い人がくるから、懇親会をやる
・取引先の偉い人と(ry)
・歓迎会、送迎会に(ry)
などなど、「管理職だから」という理由で飲み会にほぼ強制参加になるわけです。
しかもしかも!お金を多く払わされる!!w
故に、飲み会への参加を断る人は管理職になりにくいはず。
というか、酒が飲めない管理職の人、ホント可哀想。私は酒が苦手なので、現状では絶対になりたくないですね、管理職には。
まとめ
「忘年会に参加しなくても評価に悪影響がない!」のロジックは以下になります!
①そもそも同僚(ヒラ)も本当は忘年会に行きたくない(が、「空気を読まなければ」というマインドから参加している)
②忘年会に行かないことを同僚からはむしろ褒められる(「プライベートを優先する姿勢」が今は評価される時代。氷河期以降の世代は特にこの傾向強い)
③②の結果、同僚からの評価が下がることがなく、同僚間の人間関係は問題ない
④仕事で同僚から評価される人間の評価(管理職からの)を下げることは原則ない
となります。
なので、このロジックが成り立つのは「普段の仕事で評価されていること」、「アウトプットを出せていること」、こういう人があくまでも対象ですね。
普段の仕事、そして社内のコミュニケーションが良くない人はやっちゃだめです、コレ。
そして最後に
忘年会や飲み会を欠席する人間の評価を、業務関係なしに下げるような会社だったらすぐに辞めたほうがいいです。
アフター5は大切ですが、その時間をどう使おうと個人の自由。会社内の評価はあくまでも定時内での仕事で決めるべき。そう思います。
以上
ではまた!!
みなさん、忘年会欠席しようぜ!w
--------------------以下広告--------------------
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。常備している水です。防災用としても!
節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです
クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)
↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。
--------------------ブログ村--------------------
ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。
※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。
にほんブログ村 にほんブログ村
コメント