部員X

社会コラム

【少子化問題】山本一郎さんの記事がいいにくいことをズバズバ言っている件

今日の朝、ヤフーニュース(元は文春オンライン)の山本一郎さんの記事を読んで「言いにくいことズバズバ言ってるなぁ」と思ったので、ちょっと取り上げたいと思います。内容は「日本の少子化問題」ですね。
社会人生活

【月1定期】家計簿の報告201912月  30半ば独身男1人暮らしの生活実態

30半ば独身男1人暮らしの生活実態ということで、今回は2019年12月の家計簿公開です。マネーフォワードMEで割と精度高く作ってます!!
投資

【投資初心者は】2019年の投資成績を振り返る~つみたてNISA~【まずここから】

今回は前回に引き続き、2019年の投資成績の紹介で、対象はつみたてNISAです。前回の記事に含まれてはいたのですが、つみたてNISAだけに絞って紹介します。投資初心者の方につみたてNISAはめっちゃおすすめです!
投資

【アゲアゲ相場】2019年の投資成績を振り返る~投資信託~

今日は大晦日ですね。今年も本当に早かったなぁ・・・。年越しということで、仕事、プライベートを振り返る人も多いかと思います。今回は投資信託の今年1年の成績を振り返ってみたいと思います!!結論として228万円のプラス。2019年だけで、228万円のプラスです。
社会コラム

氷河期世代で「達観」しているひと、増えてない?

いままで氷河期世代の方々の置かれている状況についていろいろと記事にしてきましたが、「達観」している人がすごく多いのでは・・・と思ったので、それについて思ったことを書きたいと思います。
社会人生活

またもや管理職になりたくない理由が増えた件

今日の年収850万円以上は増税!!というニュースをみて、また管理職になりたくない理由が増えたなと・・・。というか、そもそもの働く気を削ぎますよね・・・w
投資

【税金の計算例あり】SPYDの配当金がキタ――(゚∀゚)――!!201912月

9月から積立を始めたSPYDの配当金が12/27に振り込まれていたので、報告したいと思います。アメリカ株が好調なため、配当金もアゲアゲに増配です。
社会人生活

管理職に成りたくない理由が増えた件

今回は、また管理職になりたくないというネタを見つけたので紹介していきたいと思います。女性職員同士の仲が良くない職場での管理職の苦労を見て、そう思いました。やっぱ管理職にはなりたくないですねw
社会人生活

「クビにならない」を最大限に活用する・・・?【前の記事の続き】

合理化できない組織・会社に未来はないぞ!!っていう内容の記事の続きということになります。逆に考えるとクビにならないってすごく有利じゃない?って話を今回は書いて行きたいと思います。
社会人生活

【完全なる愚痴】合理化できない組織に未来はないと思うが・・・【次の記事に続く】

合理化できない会社・組織に未来はない!!!って私は思うのですが、みなさんはどう思います?実は自分の勤め先がまさにソレ。ちょっと愚痴ります。