【不労所得たまらんなぁ】2019年の個別株の配当金まとめ

2019年配当金まとめ投資

どうも部員Xです。

飲み会続きで金も時間も無くなって悲しい・・・が、頑張ってブログ更新していきます!!今回は2019年の個別株の配当金についてみていきます。SBI証券は2年までさかのぼれるので、2018年とも比較していきます。

 

私の投資方針としては基本的にはインデックス投信の積立が中心なのですが、普通NISA口座と特定口座で優待株を少し保有してます。2014年と2016年にNISAで買いまして、2018年からつみたてNISAに移行したため、2014年分は2019年からロールオーバーせずに特定口座に入りました。保有している個別株は下記記事の通りです。

 

【株主優待株】保有している個別株について【2014年分その1】【自然と分散?】
どうも部員Xです。 投資の話です。 今時点(2019.9)で保有している個別株の紹介をしていこうかと思います。 基本的な投資の方針は下記記事に書いてますが、正直、なんの分析とか評価をせずに株主優待目当てで適当に買った感じです。
【株主優待株】保有している個別株について【2014年分その2】【自然と分散?】
どうも部員Xです。 投資の話です。 今時点(2019.9)で保有している個別株の紹介をしていこうかと思います。2014年分その2です。 基本的な投資の方針は下記記事に書いてますが、正直、なんの分析とか評価をせずに株主優待目当てで適当に買った感じです。
【株主優待株】保有している個別株について【2016年分その1】【アホールド】
どうも部員Xです。 投資の話です。 今時点(2019.9)で保有している個別株の紹介をしていこうかと思います。 今回は2016年その1です。 今回はキーコーヒー(2594)ダイオーズ(4653)ローランドDG(6789)
【株主優待株】保有している個別株について【2016年分その2】【アホールド】
今時点(2019.9)で保有している個別株の紹介をしていこうかと思います。 今回は2016年その2です。ミニストップ、進和、シダックスです。

 

結論というか、悲しい事実として、2018年より2019年は1万円以上配当が減りました。NISAの非課税の恩恵が終わったこと、そして2019年に配当を出すことをやめた銘柄が3社もでたので・・・。株主優待も辞める会社も出てきてるし・・・wまぁ、とくに売る気もないのでアホールドですが、シダックスあたりはつぶれそうな感も正直ある・・・かな。

一応、個別株の現時点(R2.1.18)の損益を確認する

特定口座20200118個別株

↑特定口座の個別株は2014年にNISAが始まった際に100万円ぴったしで確か買い付けをしたので、実質的な損益は+100万円くらいでてます。上の画像の損益は特定口座に移ってからの金額ですね。NISA→特定口座に移った時の株価が取得単価になるので、今後、仮に売却した場合はそれが課税の基準になります(NISAで買い付けた金額だとすげぇ課税されちゃうということ)。

 

コカ・コーラBJHは株主優待廃止するって話が最近でてすごく残念だなぁ・・・。炭酸飲める貴重な機会だったのに・・・。たまに飲むコーラとか、なんであんなに美味しいんだろう・・・w

コカ・コーラ ボトラーズジャパンHD、株主優待の廃止を発表! 従来は自社製品と交換できるポイントがもらえたが、2019年12月分を最後に廃止されることに!
コカ・コーラ ボトラーズジャパンHD(2579)が、株主優待を廃止することを、2019年12月16日に発表した。コカ・コーラ ボトラーズジャパンHDの株主優待は、毎年12月末時点の株主を対象に実施されており、従来の内容は「100株以上保有する株主に、保有株数と継続保有期間に応じて、コカ・コーラ社製品詰合せなどと交換でき...
コカBJHBは軟調、株主優待制度の変更及び廃止を発表 | 個別株 - 株探ニュース
 コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス<2579>が軟調な動きとなっている。同社は16日取引終了後に、株主優待制度の変更及び廃止を発表。これが株価に影響しているようだ。 現行の株主優待制度では・・・。

 

 

次は普通NISA口座の個別株です。

NISA口座20200118個別株

シダックス大丈夫かなぁ・・・

こっちも今後はロールオーバーせずに特定口座に移す予定。アホールド。とくにコーヒー関係のキーコーヒーとダイオーズは手放す気ゼロ( ー`дー´)キリッ

 

では配当金を見ていきます。

2019年の配当金まとめ

2019年配当金まとめ

2019年の合計配当金額は

41,489円でした。

現在の評価額が3,228,700円なので、配当利回りは1.29%ですね。まぁ優待株なんで、こんなもんかと。優待品を金額に変換して疑似的に配当利回りを出せばもう少しは良くなるはず。

 

参考  2018年の配当金まとめ

2018年配当金まとめ

参考に、2018年の合計配当金額は

54,940円でした。

黄色に塗りつぶしてる銘柄の配当が2019年は無くなってます・・・w悲しい。

 

それと、この年はフルで配当金が非課税でした。デカいですよねぇ、配当金が非課税になるのは!!そんなこんなで、2018年と比べると、2019年は13,451円も配当金が減ってます。これまた悲しい。

 

RIZAPは配当をまた少しずつ出すという情報があるので、今後に期待ですね。株主優待もいいけど、やっぱ配当金が最強のインカムですからね。私が保有している各社さんには今後も鋭意営業をしていただきガッツリ売上をあげ利益を出し株主に還元してほしいですね!

 

終わりに なんだかんだ不労所得は( ・∀・)イイ!!

今回の記事に出てくる個別株は205万円くらいで購入したんですが、毎年5万円ほどの配当所得を私に与えてくれるわけです。

これは完全な不労所得。年間たった5万円、されど5万円。自分の生活コストだと、年間の電気代+スマホ通信費くらいは余裕で払える金額です。ぱっと使っちゃってもいいだろうし、再投資するのもgoodですね。

 

いや~不労所得、たまりませんなぁ・・・w

 

ってことで今回の記事は以上です。

 

ではまた。

 

 

 

--------------------以下広告--------------------

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

常備している水です。防災用としても!

節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです

クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)

↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。

--------------------ブログ村--------------------

ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。

※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ   にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 にほんブログ村

コメント