【2024年まとめシリーズ③】2024年の配当金・分配金の総額について

投資

どうも部員Xです~

あけましておめでとうございます!

 

昨年の振り返り・・・とかはしても仕方ない(?)のでほっておくとして、今年の目標を・・・

①健康第一

②仕事はノンストレス

③投資はワンチャン流動資産で大台か

④趣味はなにか見つけたい

具体性が全く無いですwまぁなにもかも程々にやっていきたいとも思います。あ、投資よりしょーじき、消費・浪費をしたいですね。これもほどほどにって話ですが。

 

 

さて、本題。

年替わりということで・・・2024年の各種まとめシリーズやっていこうと思います!!

今回は

2024年の配当金・分配金のまとめをしていきます!!

 

 

 

完全な不労所得である配当金・分配金に興味がある人は多いと思います。私も基本はインデックス積立投資をやってますが、サテライトは高配当投資です。両方とも「再現性(誰がやっても同じ結果が出やすい)のある投資」ですので、リスク取りたくない保守的なサラリーマン向けの投資ですので、私の性格に2つともあってます。2024年から新NISAが始まったので、入金先の配分としては配当分配金よりインデックスファンド(SP500)重視になってますが、今後も再投資を中心に増やしていきたいと考えております( ー`дー´)キリッ

 

自己投資して収入を上げるのがイイよ!!

と有識者はいいますが、まぁこれは凡人には難しいわけで・・・(言い換えると、上手くいけば資産形成が爆速でできると言えます)。

なので、私みたいな保守的な凡人サラリーマンでもできる限りのことをする、ホンマニこれです。

 

現代のサラリーマンって「社会保障費のためのATM」に完全になってます。ただ稼いで、消費浪費してたらなんも残りません。投資は少額でもいいので、マストだと思います。

社保改革をマジでやらないと正直どうにもならないフェーズに日本は入っていると私は思ってるんですが・・・たぶんこの分野はなかなか変わっていかないと思うんですよね(票田が高齢者ですからね)。自分の力でどうにもできない部分はもう諦めて、自分でできることを愚直にやっていくしか無い、そういうことです。

2024年に衆議院議員選挙があり、すこ~しだけ風向きが変わってきた感があるにはあるんですが・・・アルゼンチンみたいにドラスティックに変わるとは思えない(´;ω;`)ブワッ でも個人でできることなんてほぼ無いので、「できることを淡々とやっていく」しかないのですよね。

給与所得を上げるのもしょーじき考えモノというか、1000マソとか超えると天引きが増えていきますし・・・なんか労働者(とくに800~1200マソくらいの層)のやる気をドンドン削いでくる感じがものすごくします。給付側(税・社保の支出)を絞らないとどうにもならないと思うんですがホンマニ・・・。

 

その点(税・社保がエグいことに対して)、配当金・分配金(譲渡益もですけど)は税率が約20%で固定なので給与所得を上げるより圧倒的にオトクなんですよね(外国株の場合は外国税額ありますが)。サラリーマンやって安定所得を稼ぎつつ、株メインで投資を行い、資産形成していく、と。凡人系サラリーマンにとってこのムーブは今後必須になっていくと思ってます。

 

 

ってことで前置き長くなりましたが、まとめシリーズ第2段やっていきます!

2024年配当金・分配金まとめです!

 

結論2024年の配当分配金の総額(円換算)は815,306円!!

結論先に書いておくと(2024年1/1~12/31)

日本個別株の配当金合計:30,525円

アメリカ株ETFの分配金合計:5,191.3(円換算784,781円)

総合計:815,306円

 

↓ちなみに去年はこんな感じ

総合計:721,872円

 

※すべて税引き後です

 

いい感じであります!!

為替とかいろいろありますが、ドルベースでも300USDくらいは増えてました。やはり資本主義にライドするしかないんですよ。凡人サラリーマンには( ー`дー´)キリッ

※なお、こんだけ投資しまくってる人を凡人と言って良いのかは一考ではありますが・・・。

 

 

↓去年分の記

【2023まとめシリーズ②】2023年の配当金・分配金の総額について
どうも部員Xです!!2023年が終わり2024年が始まりましたね!年変わりということで2023年の投資関係のまとめ記事やっていきたいと思います!!第2弾は配当金分配金のまとめです!大体70万円くらいでした!

 

2024年日本個別株の配当金について

2024年の日本株(現物)の配当金がこんな感じでした↓

2025年1/1時点の保有銘柄は下記です。

※去年から変わった点はマクドナルドの株を500株しちゃいました!(*ノω・*)テヘ300株分でも株主優待の消化大変なのに・・・w

あとは三光マーケティングフーズ、バロー、ローランドDG、シダックスを売却しました。ローランドDGがTOBで売却となり、含み益が確定したため、損出しとして三光マーケティングフーズとバローを売却しました。

 

日本株についてはもう誤差みたいなモノになってます。去年は40000円くらいだったんですが、減りましたね今年は。たぶん日本株は今後も買いますことは無いと思います。

 

2024年アメリカ株ETFの分配金について

こんな感じでした↓

SPYD:447,108円

VYM:29,302円

QYLD:194,662円

JEPI:113,703円

前年比はのせてませんが、全体的に増えております!!

 

保有している株はこれ↓

 

あいかわらずQYLD大赤字で草であります・・・w

(ローランドDG売却益の損だしのためにQYLDを多少売却してます。JEPIは偉い!w)

 

配当金(分配金)
2020年1,663ドル
2021年2,455ドル
2022年4,224ドル
2023年4,848ドル
2024年5,191USD

 

今年もちゃんと増えてますね!!

※新規入金としてはSPYDとJEPIを少しだけ買いまししました。2025年も基本はUSDで入った分配金を再投資する形になるとおもいます。

 

【不労所得】SPYDの分配金がキタ―(゚∀゚)―!!2024年12月【約13万円ナリ】
どうも部員Xです!! SPYDの2024年12月の分配金入金がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 報告していきます!!前年同期比で増配!住民税非課税世帯等になりたいホンマニ

 

まとめ 不労所得はこころの精神安定剤

結論もう一回書くと

 

日本個別株の配当金合計:30,525円

アメリカ株ETFの分配金合計:5,191.3(円換算784,781円)

総合計:815,306円

 

ワタシの給料2ヶ月分くらいが不労所得と言える状況であります。つまりワタシの分身が2/12人いるということでありry

 

この、いつでもFIREできる状態ってマジで精神衛生上素晴らしくよいです。

理不尽耐性とも言えますw

(社会人やってると多かれ少なかれ理不尽受けますからね・・・)

 

軽くバイト+配当分配金で住民税非課税世帯になり・・・というプランならいつでもFIREできる状態になってきてると思います。うーんでもワタシのようにたぶんそこそこ有能な人材の第1目標が

 

住民税非課税世帯なりたい!!

これってどうなんでしょうか。

日本の方向性として正しいのでしょうか。

たぶん良くないですよw

でも現状考えられるベタープラン(?)の中ではベストになっているんです。だって稼げば稼ぐほど懲罰的に税と社保負担を押し付けられるんですよ??そんな状況で頑張れっていう方がおかしいじゃry

 

ふう・・・。

個人でやれることをやっていく。ホンマニそれだけです。無理はしません。そこそこ人生楽しめれば良い。健康第一!

 

 

ということで今回は以上です!!

 

ではまた。

 

--------------------以下広告--------------------

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

常備している水です。防災用としても!

節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです

クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)

↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。

--------------------ブログ村--------------------

ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。

※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ   にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 にほんブログ村

コメント