【株主優待株】保有している個別株について【2014年分その2】【自然と分散?】

投資

どうも部員Xです。

投資の話です。
今時点(2019.9)で保有している個別株の紹介をしていこうかと思います。
今回は2014年その2です。その1は下記です。

【株主優待株】保有している個別株について【2014年分その1】【自然と分散?】
どうも部員Xです。 投資の話です。 今時点(2019.9)で保有している個別株の紹介をしていこうかと思います。 基本的な投資の方針は下記記事に書いてますが、正直、なんの分析とか評価をせずに株主優待目当てで適当に買った感じです。

 

基本的な投資の方針は下記記事に書いてますが、正直、なんの分析とか評価をせずに株主優待目当てで適当に買った感じです。
当時はNISA(2014年1月)始まったばかりで、それで買いましたね。

私と投資~始めた理由・目的~
投資の話を本格的にしていく前に、投資を始めた理由や、 スタンスを備忘録的に書いていこうと思います。 投資を始めようと思っている方の参考になればと 思います。

保有している全体の資産は下の記事です。

今 積み立てている投資信託について 201909 ~30歳半ば 独身男性の投信積立を公開~
どうも、部員Xです。 下水道だけでなく、投資のネタも投稿していきたいとおもいます。 今現在2019年09月の積み立て設定ですね。 投資信託積み立てのみです。

この記事を読んで得られること・・・

・個別株はやっぱり買うタイミングが大事
・優待目当てで買えば自然と分散できるかも?
・長期保有の優待・分配金目当てだと気楽
・こういう記事を書く場合は配当金とかメモしといたほうがいい(戒め)
こんなところでしょうか。

ではやっていくぞ!

保有している個別株について

全体的な話 5年たった後のNISA口座株の選択

下の画像が保有している個別株です。

20190903個別株

上はNISAで買ったものが5年(年度で5年なので、5年後ではない)経って、特定口座に移ったものです。

5年たったときの選択(売却or課税口座移管orロールオーバ)は特定口座に移管

この時期はつみたてNISAも始まるぞって時期で、自分もNISAからつみたてNISAへ鞍替えするつもりだったので、自然とその選択になった感じです。
もちろん、長期保有するつもりだったので、デメリット承知です。

NISAのデメリットなどは↓この辺のサイトが詳しいですね。

NISAのデメリットと注意点 5年後に非課税期間が終わるとどうなるのか? | ZUU online
NISA(ニーサ)は開始当初から「非課税」が強調されてきた。当然、この「非課税」は投資家にとって大きなメリットだ。しかし、NISAにはデメリットや注意点もある。特に非課税期間は最長5年で、この期間の終了時にニーサのデメリットを感じるだろう。
NISA・つみたてNISA共通の注意点|つみたてNISA(積立NISA)ならセゾン投信
NISA・つみたてNISAの注意点、メリット・デメリットをご紹介いたします。NISA・積立投資ならセゾン投信。月々5,000円からの積立投資やお子さま向け口座、つみたてNISAでこれから資産づくりをはじめる方をお手伝いいたします。

2014年度に買った株について

2014年度に買った株は
・三光マーケティングフーズ(2762)
・ソルクシーズ(4284)
・A-RIZAP G(2928)※当時は健康コーポレーション
・イオンファンタジー(4343)
・バローHD(9956)
・コカ・コーラBJH(2579)※当時はコカ・コーラウエスト
・マクドナルド(2702)

ですね。
それぞれの説明の前に、2014年2月~3月くらいの情勢を少し見てみましょう。

2014年2月~3月くらいの情勢(政治、経済など)

日経平均株価をざっくりみると

だいたい15,000円くらいです。
2009年7月から始まった民主党(当時)政権が終わり、2012年11月にまた自民党へ戻りました。
んで自民党が掲げた政策が「アベノミクス」でした。

アベノミクスについては、詳しくは書かないですが、株価が示すように株高へつながる政策「三本の矢」と呼ばれる「金融政策」「財政政策」「成長戦略(構造改革)」ですね。

2014年2月~3月あたりは、アベノミクスによる株高が一服して、正直、どっちに転ぶかわからなくて、下がりかけ・・・か?みたいな記憶があります。
その後12月に金融緩和政策の追加が決まりまたギューンと上がって行きましたね。

で、そのような状況下で買った株を紹介していくぜ!(バンド風)

前回は、三光MF、ソルクシーズ、RIZAPについて説明したので、

今回は
・イオンファンタジー(4343)
・バローHD(9956)
・コカ・コーラBJH(2579)※当時はコカ・コーラウエスト
・マクドナルド(2702)

をやっていくぞ!

イオンファンタジー(4343)

株式会社イオンファンタジー 公式サイト
イオンファンタジーは、こどもが安全に遊べる施設を国内・アジア各国で展開しながら、こどもたちの”えがお”を増やし、世界を元気にしていきます。

業種:サービス業(商業施設内の遊戯施設運営)
市場:東京一部
売上:74,243百万(2019.2決算、連結)
https://www.fantasy.co.jp/company/ir/finance/finance_01.html
購入したときの株価:1,365円(2014.03.3)
現在の株価    :2,881円(2019.09.20終値)
配当       :50円(2019.2決算)

イオンファンタジー1

株価はgoogleより。

株主優待:https://www.fantasy.co.jp/company/ir/stock_bond/stock_bond_03.html

株主優待情報
当社はお客さま株主の拡充を目的にご来店いただくお子さまのご両親や祖父母の皆さまなど個人投資家の方々に向け株主優待制度を導入しております。

イオンファンタジー2

購入した理由は

・お米がもらえるから

だけです。え~2014年に買った株は基本、米目当てですw

私は100株持ってますので、年間4000円分の優待券と3kgのお米が貰えます

この株も一時すっごく上昇していって7,000円を超えるところまで来ていました。
がその後、急落。
株って怖いですねぇホント。
自分は買ったタイミングがホント良かっただけ。
こればっかりはホント、運が良かった。

この優待券は姪や甥がまだまだ小さいので、今後もキープですね。
米3kgもいいですし。

「ここで売っとけば買っとけば」を考えないことが大切かと思います。

 

バローHD(9956)

株式会社バローホールディングス
バローホールディングスはスーパーマーケットを中核に、ホームセンター、ドラッグストア、スポーツクラブを展開するほか、農産物の生産、食品製造・加工、物流、資材調達、保守・メンテナンス、清掃等の多様な機能をグループ企業で補完する流通システムを構築しています。

業種:小売業(スーパーマーケット等グループ会社の持株会社)
市場:東証一部、名証一部
売上:565,931百万(2019.3決算)
購入したときの株価:1,295円(2014.03.5)
現在の株価    :1,858円(2019.09.20終値)
1株配当     :48円(2018.9 + 2019.3)

バロー1

株価はgoogleより。

株主優待:自社電子マネーギフトカード

毎年3月31日現在の所有株式数100株以上の株主様に対し、株主優待品を贈呈しております。
これまで優待品は、当社オリジナル商品の詰合せ、またはバローグループ商品券のいずれかを選択いただいておりましたが、2017年11月7日に株主優待制度の変更を発表いたしました。2018年3月31日現在の株主名簿に記載された株主様より、当社が発行するプリペイド式電子マネー「Lu Vit(ルビット)カード」に保有株式数および継続保有期間に応じた下記記載金額をチャージした「ギフトカード」を贈呈させていただきます(注)。

バロー
画像出典:SBI証券

100株もっていると、基本1000円分で、1年以上保有なので1500円分のギフトカードがもらえてます。
ただし、仙台にはバロー無いので使いづらい(いろいろなところで使えるらしいですが)。

当時2014.3月に購入した理由

・バロー自社製品(食品が多い)がもらえるから

・名古屋に住んでいたから

だけです。

正直、バローは私の中で一番好きなスーパーです。
埼玉→名古屋→大阪→仙台ときて、いろいろなスーパーを見てきましたが、バローが一番いいですね。

名物である18円コロッケが懐かしい・・・。
惣菜は全体的に安くてよかったです。

優待でもらったものについては正直あんまり覚えてないですw
ツイッターに載せていた過去の株主優待のツイートの画像が消えてしまっていて(ついっぷるが終わってしまったため)、わからず。
換金性が高いギフトカードより、自分は食べ物が正直ほしいなぁと・・・w

SBIの業績の分析では今後伸びていくようなことが書いてありますので、期待したいところです。

でも小売はどうなんだろ、今の日本で将来があるのでしょうか・・・。

バローも一時は3,500円こえたりして、タラレバタラレバです。
イオンファンタジーにしろRIZAPにしろね。

一番いい時期に売り抜けてればみたいな妄想はしてもいいでしょう、妄想は。

 

コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス(2579)

コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス
ハッピーなひとときを、ボトルから。コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスのコーポレートサイトです。企業情報、グループ会社、IR・投資家向け情報などをご紹介します

業種:食料品
市場:東証一部、福証
売上:927,307百万(2018.12決算)
https://www.ccbj-holdings.com/pdf/irinfo/60_1.pdf
購入したときの株価:1,590円(2014.09.30)
現在の株価    :2,406円(2019.09.20終値)
配当       :50円(2018.12決算,通期)

コカ・コーラ

株価はgoogleより。
株主優待は下記になります。

毎年12月31日現在で当社株式を100株以上保有する株主さまに対し、保有株式数と保有期間に応じて、「株主優待ポイント」を翌年3月下旬に贈呈いたします。
なお、当社は、より多くの株主さまに株式を中長期的に保有いただくことを目的として「長期保有優遇制度」を設けており、長期保有優遇ポイントとして追加ポイントを贈呈いたします。

コカ・コーラ2

画像出典:SBI証券
参考HP:https://www.ccbj-holdings.com/ir/stockholder/preferential.php

私は100株もってて3年以上保有してるので、75ポイント(4,500円相当)ですね。

 

当時2014.3月に購入した理由

・炭酸飲料がもらえるから

これが理由ですね。

炭酸飲料は好きだけど積極的に飲まないたぐいの飲み物で、タダで貰えるならいいかな!という浅はかな理由です(ほかのも全部こんな理由ですけど)。

コカ・コーラBJHの株価も一大イベントである東京五輪にむけてグングン右肩上がりしていき、一時期は4,500円くらいまで上昇してました。がしかし、

その後、大雨による被害やトラック不足などいろいろあり・・・赤字バク転

ただ、まだまだキャピタルゲインありますし、炭酸飲料飲めますので・・・

保有継続です( ー`дー´)キリッ

 

マクドナルド(2702)

http://www.mcd-holdings.co.jp/
http://www.mcdonalds.co.jp/

業種:小売業(外食チェーン)
市場:東証JASDAQ
売上:272,257百万(2018.12決算)
http://www.mcd-holdings.co.jp/ir/
購入したときの株価:2,698円(2014.10.01)
現在の株価    :5,090円(2019.09.20終値)
配当       :30円(2018.12決算)

マクドナルド1

株価はgoogleより。
株主優待は下記になります。

日本マクドナルドホールディングス株式会社では、毎年6月30日・12月31日現在の株主名簿に記載のある株主様に下記の株主ご優待をご用意しております。

マクドナルド2

画像出典:SBI証券
参考HP:http://www.mcd-holdings.co.jp/ir/individual/shareholder_benefits/

私は100株もっているので、1冊ですね。6セット分。

当時2014.10月に購入した理由

・マクドナルドが食えるから

・昔バイトしてたから

これが理由ですね。

健康!健康!うるさい俺ですが、ジャンクフードが月に一回くらいは食いたいわけです。
多少のジャンクフード食うのはむしろ健康にいい、という科学的根拠なしの信念。

ドリンクは普段飲まないOJことオレンジュース( ー`дー´)キリッ

さて、マクドナルドHDの業績を少し見ておきましょう。

2014~2015は赤字・・・他に買った株が軒並み上昇する中、マックは収益構造の転換中だったため、株価が伸び悩みしてました。
株を買っていた身からすると・・・クールポコ状態ですね。

しかし、2016~から利益が出始め、株価は右肩上がり。
経常利益、めっちゃ出てて驚きますねw

今後も楽しみですので、ガチホしていきます。

 

以上が2014年に購入した個別株です。

あんまり分散はしてないですねw

EXCELで、配当とか整理しておきたいと、記事を買いていて思いました・・・。
自分の不労所得がなんぼなのかを把握するためにも、配当金もらってすぐ整理したほうがいいですね。片付けと一緒で、使ったらすぐに片付ける癖をつけないと・・・w

読んでくれた方のなにか参考になれば幸いです。

ではまた。

※残りの個別株も近々にやります( ー`дー´)キリッ

 

--------------------以下広告--------------------

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

常備している水です。防災用としても!

節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです

クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)

↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。

--------------------ブログ村--------------------

ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。

※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ   にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 にほんブログ村

コメント