どうも部員Xです。
毎日寒いですね~
超高配当ETFのQYLDを12月分の分配金で購入(再投資)したので報告したいと思います!!
今回の買い付けでQYLDの合計株数は
570株
になりました!!
平均購入単価:22.02USD
現在株価:21.41USD
今後予想される分配金は・・・年間で1株あたり2ドルだとして・・・
年間分配金予想額:1,140USD(ドル110円としても125,400円)
(゚д゚)ウマー
こんな感じですね。
分配金の推移とか、エクセルでまとめてまとめといたほうが良いですかねぇ。まぁでもSBI証券の「My資産」が便利なので、それで今後はまとめていこうと思います。
一応、今回の買い付けの詳細
記事があまりにも短いので、誰も興味ないと思いますが、今回の買い付けの詳細を載せておきます。必死ですよ、ブログの更新に( ー`дー´)キリッ
今回は65株(1400ドル分くらい)を買付しました。
これで私の手持ちのドル現金はほぼゼロですね。SBI証券のドル口座に入ってくる分配金は基本的に再投資してます。去年は30万円分くらいのドルが入ってきたので、それは全額分配金再投資してます。
にしても、QYLDが今後どうなっていく楽しみですねぇ。
おもしろ枠で買ってますが、なんだかんだ570株ともなると、140万円分くらい投資してますので、理想的には株価ず~っとヨコヨコで配当%もずっとヨコヨコ。これが究極的に理想的ですよね。そして分配金再投資で雪だるま式に・・・ニッコリ
まぁ投資系YouTuberとかも最近がこぞってQYLDと他の高配当ETFの比較とかやってますけど、なにが10年後20年後一番伸びているかは正直、誰もわからないわけですよ。10年ちょっと前のリーマンショック後とか、アメリカ株がここまで上がっていくかなんて誰もわかってなかった(新型コロナウィルスが流行るなんて、、、)わけで、今後どうなるかは当然わからないのです。
なので、高配当系やQYLDが伸びる可能性も全然あるんでしょね。債権が伸びる可能性も当然あります。わからないんですよね、ホント。なので、分散投資(アセット・時間・金額)が大事。これは鉄則です。
※なお長期的には右肩上がり・・・というのは大大大前提ではあります。右肩上がりじゃないなら、投資はしないで体鍛えたほうがいいかもしれませんね、ヒャッハーーーー!!!に備えてw
あと、投資したら基本的に「運用資産を使うフェーズ」までガチホです。これも鉄則です。狼狽売りは絶対ダメ、と強めに言いたいですね。(日常的や使う予定のある金は運用で稼いではいけません)
おわりに バカヤローマネーに高配当はいいかも
最近、仕事がめんどくさいというか、モチベーションがクッソ下がっているわけですが・・・
資産がある程度あり、分配金も年間税引前で60万円とかあり、月5万円チャリンチャリンな状態だと・・・なんかすごく気楽な気持ちで仕事できるんですよね。失敗しても怒られてもいいや、って。まぁめんどくさいことはめんどくさいんですけどw
金(資産)って、ホント精神安定剤になります。
日本人は金の話するのホント、なぜか毛嫌いしますけど・・・資産があるに越したことはないです。
確実に利確してキャッシュフローが増える高配当系の投資方法って、精神安定剤としての効果、ものすごく高いと思います!
残業もしなくてもいいし、最悪休職してもいい、できないことは他の人に任せればイイ、めんどくさいことは後回しでも良い(シランケドw)。
これくらいのスタンスで良いんですよ、仕事なんて。そのマインドのベースとしての高配当系投資。良いと思いますよホント!!
ということで今回は以上です!
ではまた!
--------------------以下広告--------------------
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。常備している水です。防災用としても!
節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです
クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)
↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。
--------------------ブログ村--------------------
ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。
※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。
にほんブログ村 にほんブログ村
コメント