つみたてNISAとiDeCoの期間延長についての雑感

昔出した四暗刻単騎、しかもホンイツw投資

どうも部員Xです。

つみたてNISAiDeCoについて、制度の積立期間を延長するというニュースが連続して出てきたことについての雑感を記事にしたいと思います。

え~結論的には

・延長はとてもいい話
・でも政府与党の本心は社会保障費抑えたい
ですね。

つみたてNISAの延長について

つみたてNISA延長へ 投資期間20年を確保:朝日新聞デジタル
 政府・与党は、「少額投資非課税制度(NISA)」の一つである「つみたてNISA」の投資期限を今の2037年から延長し、20年間の積立期間を確保する方向で調整に入った。年末にまとめる来年度の与党税制改…

2019.10.7の朝日新聞デジタルの記事です。

政府・与党は、「少額投資非課税制度NISA)」の一つである「つみたてNISA」の投資期限を今の2037年から延長し、20年間の積立期間を確保する方向で調整に入った。年末にまとめる来年度の与党税制改正大綱に盛り込む。「貯蓄から投資へ」の流れの後押しに加え、若い世代の老後の資産形成のために必要だと判断した。

2017年から20年で2037年まで・・・という当初の設計期間を「積立した年から」20年確保しようと政府与党は目論んでいるようです。2030年に投資した40万は2050年まで非課税、ってことですね。

 

個人的には現状でもいい制度ですし、延長されるのはいいですね。

 

ただ20年たった後の仕舞いはどうするんですかね。
現状の制度は、利確損切りか特定口座に組み入れですが、ロールオーバーもあるのかな?
そのへんが気になりますね。

とにかく年40万円までならず~~っと非課税投資枠です!!って制度がイイなぁと正直思います。

iDeCoの延長に関して

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000059-kyodonews-soci

2019.10.09 共同通信

企業や個人の判断で入れる私的年金の「確定拠出年金」を巡り、厚生労働省は9日、社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の部会に、現在「原則59歳まで」の加入年齢の上限を引き上げる案を示した。掛け金を会社側が出す「企業型」は69歳までに、個々人で掛け金を払う「iDeCo(イデコ)」は64歳までにそれぞれ延ばす。

個人型であるiDeCoは64歳まで伸ばすと。現状が60歳までなので、4年(5年?)伸ばすことについて、識者は賛成が多いとのことですね。

 

これも個人的には延長に賛成です。
おそらく65歳までは間違いなく働いているでしょうし、控除期間が少しでも長いほうが得なので、良いと思いますね。

 

ただ、前提として心身ともに健康であることですね・・・w

でも、結局は年金支給を減らしたいだけだろ!!って話

つみたてNISA、iDeCoの延長について、結局の所の理由は国が公的年金の支給額を少しでも先延ばししたい、減らしたいってだけの話ですよね。

 

現状をみて・・・社会保障費は今後足りない、明らかに。

 

そして有権者の最大ボリュームゾーンである団塊の世代が本格的に社会保障の受給世代になる・・・ってことは政権与党としては下手に社会保障費は削れない。

 

なので増税と社会保険料を上げることは容易に予想できます(現役世代及びリーマンが負担しろよ、と)。リーマンは文句言わないしね♪

よって、

自助でできるだけ頑張れよ、制度は作ったぞw by政府与党

 

ってことですよねw

制度設計の変更自体は良いことだと思います。
でも、理由はちょっとなぁ・・・って話です。

 

あ、制度の改悪したらガチでキレますからね

 

以上、つみたてNISA、iDeCoの延長論に対する雑感でした。

--------------------以下広告--------------------

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

常備している水です。防災用としても!

節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです

クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)

↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。

--------------------ブログ村--------------------

ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。

※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ   にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 にほんブログ村

コメント