【考察】なぜ「保険」に入ってしまう若手男性サラリーマンが多いのか

どうも部員Xです。涼しくなってきましたね。

「保険」に入ってしまう若手男性社員が結構多いと感じますが、私だけ?

ここでいう保険とは民間企業(共済なども含む)の一般的な「生命保険」「入院保険」「個人年金保険」らのことです。人にかける保険ですね。

お金を死んだら貰える、病気になったらも貰える、老後に貰える類のものですね。

私は独身なら保険は不要!!(やけに高いやつは特に)と考えますので、入ってる人、なぜ?と思います。

正直、騙されてない?と思うのでこの記事を書こうと思ったのです。

この記事を読んで得られること、わかること
・独身男性の保険に入る理由
・統計的な概要
・貯蓄型保険はボッタクリ投信買ってるのと同じ
・保険に入るくらいなら投資しよう!

では少し考察してみたいと思います。

統計的なデータを見る

公益財団法人 生命保険文化センターのデータを見ると、

生命保険に加入している人はどれくらい?|リスクに備えるための生活設計|ひと目でわかる生活設計情報|公益財団法人 生命保険文化センター
公益財団法人生命保険文化センターは、公正・中立な立場で生活設計と生命保険に関する様々な情報を提供しています。(設立1976年)

ABCash for Business マネーリテラシーが、あなたの会社を強くする
ABCash for Businessは、マネーリテラシー向上による「従業員の満足度向上」と「生産性向上」を実現するサービスです。

というデータがありました。

生命保険だけみてもかなり若い人でも入っているみたいですね。

ちなみに、実は私も埼玉県民共済に入ってます(不要じゃないのかというツッコミはなしで
月2,000円のプラン。
上のデータだと、独身のうち、共済生協などは9.3%ですか。

民間保険で約50%ですね。30代男性全体でも84%ですから、
20~30代独身男性の生命保険加入率は40%はくらいですかね。

これ以外に、個人年金保険もありますが、

ABCash for Business マネーリテラシーが、あなたの会社を強くする
ABCash for Businessは、マネーリテラシー向上による「従業員の満足度向上」と「生産性向上」を実現するサービスです。

これは年齢割合がありませんが、20%の人が個人年金保険に入ってるんですね。

以上が加入率の統計的なデータです。

加入するきっかけの整理(これも統計データ)

次に加入するきっかけのデータを。

http://www.jili.or.jp/research/report/pdf/h28hosho.pdf
出典:生命保険文化センター

このデータをみて思うのは、「すすめられて」入りすぎでしょw
「就職したので」が5番目。

必要だから系は3,4番目ですね。

いや、もっとちゃんと考えましょうと。

そしてこのデータをみてもう一つ思うのは、「営業職員」の影響がやっぱ大きいんだなと。
ではこの営業職員って?

保険の営業職員とは?

保険の営業職員、これってほぼニアリーイコールで、保険のお姉さん、セールスレディさんですよね。

今の所、男性の保険営業マンは目にしたことがありません。
なので、営業職員さんはほぼほぼ女性なのでしょう。
※あくまでもこれは個人保険の話なので、BtoBはわかりません。

データからみるに、この保険の営業職員の売り上げへの貢献が非常に大きいのは明らか。
ということは、より優秀な保険の営業職員(女性社員)を確保しようと当然、保険会社は考える、と。

優秀な保険の営業職員さんとは

・確かな商品知識
・セールストーク術
・いい意味でのしつこさ
・容姿端麗

と想像できますね。

ということは、まぁ結論はわかりきってるんですけど・・・

「保険」に入ってしまう若手男性社員が多い理由

保険の営業職員さん、すなわちセールスレディさんが

かわいいから!きれいだから!!

です!

間違いないです、コレw

喋りたいとか、仲良くなりたいとか少なからず男性独身は思ってます。
これは仕方がないことなのです。生理現象ですから。

だって、独身だったら普通に考えて、生命保険・医療保険は不要でしょう。

個人年金保険も、なぜ保険会社の社員の給料が出ているのかを考えれば入る意味ないですね。
あれ、投信をたっかい手数料払って買ってるだけで、

運用益の一部を手数料として抜かれちゃってるわけですからね。

結局は情弱から集めた積立金でいろいろなアセットに保険会社は投資して運用してるわけで、その運用を保険会社に任せるくらいなら自分で運用したほうが全然まし。
透明性もある。
流動性もある。

また、「じぶんの積立」などの一部の人気商品がネット加入できないのも保険会社の戦略ですよね。
こういうキャッチ商品に加入させることで、その客との営業チャンネルを開き、維持することによって
他の商品(いろいろとお高い保険)を売りつける口実にしている、とまず考えてよいです。

え~保険会社の商品買うくらいなら、自分で投資しよう!!

これがホントの結論ですね。

保険については調べればいくらでも有益な情報がありますので、加入を考えている人はまず調べたほうがイイですね。

以上

 

ではまた!

--------------------以下広告--------------------

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

常備している水です。防災用としても!

節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです

クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)

↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。

--------------------ブログ村--------------------

ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。

※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。

   にほんブログ村 にほんブログ村

コメント