【転勤\(^o^)/】物件選びで重視すること その①【30代独男1人暮らし】

社会人生活

どうも部員Xです。

転勤の内示が出たということで、家探しをしております(全然不動産屋が物件情報くれないんですが・・・w)。転勤したかったんですが事務所自体は変わってないので、正直、全然やる気がでない転勤・・・。まぁポジティブ系悲観論者らしく腐らずに前向きにやっていこうと思います。

 

さて、今回の記事は自分が物件選びで重視することをつらつらと書いていこうと思います。一応、ギブする記事ですw

 

相変わらず、自分が書きたいことを書くというマネタイズ化とは程遠い事をしてますが、続けることに意味があると言い聞かせ、更新をしていくぞ!

 

※ちなみに、今まで3回引っ越ししてます。次で4回目。全部単身。

1回目名古屋(自宅からでた) アパートタイプ2F、プロパン、職場まで徒歩20分くらい、スーパーは家の近くにはなかったです。

2回目大阪 RC造マンション8F(最上階、角部屋)、都市ガス、職場までドアドア30分くらい、スーパーほぼ隣

3回目は仙台 RC造マンション4F(最上階)、都市ガス、職場までドアドア10分くらい、スーパー歩いて1分

こんな感じの1人暮らし歴です。

 

家賃は正直、あまり気にしてないんですよね

では10つくらい上げていこうと思います。ランキング形式・・・ではなく思いついた順です。

※この記事でははじめの5つをあげます(ネタ不足なので)。

 

①職場から近いこと(徒歩圏内)

私はこれをかなり重視してます。通勤時間は人生で最も無駄なものと思ってますので、近ければ近いほど良いですね。大都市の場合は、あまり物件がないし、あってもかなり高いですが私は重視したほうが良いと思います。

今は職場まで徒歩10分なので、ホント楽ですw

少し早起きすればブログも書けますし、朝活できるのが職場と家が近いことの大きなメリットですね。寝ようと思えば8:00まで余裕で寝れますもん。

ってことで、家は近ければ近いほど( ・∀・)イイ!!

 

②スーパー(食料調達元)が近いこと

これも重視してます。究極的に言うと、すぐ近くに24H営業のスーパーマーケットがあれば、冷蔵庫いらないですからね。私は自炊派かつ買い物回数を減らしたいので、冷蔵庫必要ですけど、マジ冷蔵庫持ってない人もいます、ミニマリストでもないのに。

 

理想的には、家と職場の通勤途中かつ家にできるだけ近い場所にスーパーマーケットがあるのが一番いいです。「仕事帰りに無駄な動線なく買い物に行ける」合理主義者としてこれ大事( ー`дー´)キリッ

「すぐに買いに行けるから」ということは実はあまり関係なくて、合理的な行動を取りたいってのが大きいですね自分の価値観では。

 

まぁ、土日に食材買いだめしたりすりゃいい、という案もありますが、野菜(とくにモヤシ)は新鮮な状態が一番おいしいし、焼きそばも出来たてがMAXパフォーマンスですから。そういう目線でも見てますね。

 

③都市ガスであること

コンロはIHでいいんですが、給湯はダントツで都市ガスをおすすめします。ランニングコストがぜんぜん違うので。私は冬場はお湯張らないととダメなので(寒いじゃないですかw)、もう都市ガスじゃないと倍以上違います。

プロパンのメリットは「その物件の家賃が安いこと」だけです。停電時に、という話もありますが、電気が来てない状況でガス使う状況なら、私は避難所に行くので、あまり関係ないというスタンス。なので、プロパンを選ぶ場合は他のファクターがめちゃんこ魅力的なときだけですね。

なので、同じ条件なら都市ガスをお勧めします。

 

④鉄筋コンクリート造(RC造)であること

これも重視したい項目なんですが・・・県庁所在地レベルだと単身用のRCマンションがホント少ない!そしてあっても高い!!辛いなぁ・・・。※アパートタイプでRCはほぼ無いです。

 

RC造ですが、構造については細かく説明しませんけど、コンペティターは木造と軽量鉄骨造でしょうか。構造的な強さとかではなく、一人暮らしの物件がとしての競争力という意味ですけど。

 

RC造は耐震性、防音性能が標準的な作りでは他の構造に比べ高いです。それに比例して家賃も高いですね、同じ面積で他の条件が同じ場合は。

耐震性は賃貸だと、「重傷を負わない」程度のレベルが備わっていれば全く問題ないです。なので、割と新し目の物件だったら構造の種類関係なく「重傷を負わない」レベルですので(ベットの上の高いところに無固定の重量物があるとかは別ですよ)、耐震性はあまり物件選びでは私は評価しないですね。

※持ち家や投資用物件の場合は耐震性は重要視するべきで、一人暮らし賃貸ならあまり気にしなくて良いという話。

 

なので、RC造の優位性は防音性能です。

木造や鉄骨造は柱と梁が構造部材で、壁は基本的には内装材ですが、RC造は壁も構造部材(耐震性に関してはあまり関係ないんですけど(梁と柱で耐震構造を作るのが一般的)、金槌やバールでは壁を破壊できないという意味での構造材w)なため、遮音性に優れるということですね。

ただ、RC造!と謳っていてもラーメン構造(格子型で壁がない構造)のRC造だと、壁は間仕切り壁のごついやつ程度で仕切ってるだけ・・・という物件もあるようなので、防音性能に重きを置く人は構造図を見せてもらうのが良いと思います。内見で壁叩いてみるっていう手もありますけどw

 

⑤階高4F以上

これはマンションタイプに限る話なんですが、4F以上だと、劇的に変わることが2点あります。

 

・虫がほぼ入らない(蚊は全然来ない)

・カビがほぼ発生しない(24時間換気は必要)

 

これ、めっちゃ大事な要素だと私は思います。

虫が来ないので、窓開けられるし、高い階は風がよく通るので夏場も昼間はエアコンなくてもイケます。

※昼は湿度が低いので、日射があっても風が通ればあまり暑く無いんです。逆に、日射がなくても夜は湿度が上がるので、エアコンつけないとキツイ。

そしてカビ!!

質量を持つものは下に行くんですねぇ。1~2Fより明らかにカビの発生が抑制されます(これはあくまでも私の経験則でございます)。掃除も楽だし、洗濯物もかび臭くなることは皆無。洗濯機内のカビ発生も階高が高いほうが抑えられてます。

 

階高が高いことのデメリットは・・・水圧が低いこと!!これも実は結構なデメリットなんですよね。

 

残りは次回の記事で説明します!!

今回は以上です。

 

ではまた。

 

--------------------以下広告--------------------

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

常備している水です。防災用としても!

節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです

クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)

↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。

--------------------ブログ村--------------------

ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。

※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。

   にほんブログ村 にほんブログ村

コメント