どうも部員Xです。
さて、今回は公務員ネタやっていこうと思います。とくに地方公務員(とそれに準じた組織、独法とか)ネタです。
どういう話かというと、「メンタルの強い無能」にとって公務員は天国である、という話です。これはよくネット界隈(5chなど)で公務員ネタで盛り上がってる際に出る話でもあるし、私自身の勤め先で私が感じていることでもあります(私自身は公務員ではありません)w
良く私が「働かないオジサン」になりたい・・・と言っていますが、それと同じような話ですね。
で、最近ヤフーニュースに下記のような東洋経済on-lineのニュース記事が出てました。
「公務員の評価が「A」「B」に偏る日本型人事の害悪」
国家公務員(一般職員)の現行の人事評価制度は2009年度に導入されたものだが、総務省が2013年に実施した調査では、S・A・B・C・Dという5段階の能力評価であるにもかかわらず、Sは5.8%、Aが53.8%、Bが39.8%、Cが0.5%、Dが0.1%であったという非常に偏った結果であった、と報じられた。
AとBばかりで人事評価で差がついていないことから、政府は能力や実績をより反映できるように従来の5段階評価をさらに細分化する案を検討し、2021年夏からの改正を目指しているという。
引用:東洋経済オンライン「公務員の評価が「A」「B」に偏る日本型人事の害悪」より
これを見てみなさんどう感じます?
※最近、こういう動画↓を見つけて、「まさにメンタル強い無能だ!!」と思いました。クビにならない日本企業って、本当に最高ですよねぇww
この動画の主役である、テングさんは「メンタルの強い無能」の究極系に近い存在ですね。軽い嘘を容易に吐くところとか、私には真似できないですわ。+αで地頭が良いこと(勉強ができる)、これが「メンタルの強い無能」を究極系に進化させていると私は思いまし、投資で稼いでそうなのもいいですね!w
実際、こういう人って、大企業、公務員にはまだまだ居ます。
今後はそう簡単にはいかないよ!年功序列ではなく、成果主義のジョブ型雇用に・・・
と・・・ビジネス系YouTuberは言うかもしれませんが、実際には「そう簡単には変わらない」と私は思います。少なくとも公務員は相当なことしないとクビにできませんからね。そのルール、慣行がすぐに変わるとは思えません。バブル世代がまだいますので、その世代が一掃されてどうなるか、と。
なので、まだまだ目指す価値ありますよ、Windows(窓際族)は!!
ってことで、記事の内容に入っていこうと思います。
「メンタルの強い無能」とはどのような人材か
まず自分なりに「メンタルの強い無能」を定義付したいと思います。
メンタルの強い、はそのままの意味、ストレスに強いことはもちろん大事なんですが、それ以上に失敗を気にしない体質(寝て起きればたいてい忘れる人)、他人の目を気にしない、ってのが大事です。そして、キツイと思ったら休んじゃうくらいの人。
んで、更にいうと自分は最低限の仕事して、仕事が大変なのは管理職が悪い(上司が悪い)!!、くらいのこと考えてしまう人です。
こういう人は公務員人材として最強ですw
公務員はクソ上司にあたっても人事異動ですぐ逃げられますし、下手に責任感が強すぎない方がいいんです。既得権益者との交渉とかも多々ありますからね、公務員は。けっこう、メンタルに負担が掛かる仕事なんですよね。住民のクレーム対応とか、神経すり減りますからね。外部との交渉で消耗してるときに、上司や同僚がフォローしてくれないとか起きた時にゃ・・・コロすって思っちゃいますから(たぶん)。
無能ってのは俗に言う、知識がないとか、計算能力が低いとか、コミュ力が低いとかのことでもあるんですが、私的には「自分は無能」と思い込むひとで、本当に無能である必要がない人も含まれるというか・・・
あ、一言で言っちゃうと「仕事にあまりやる気がない人」ですねw ここでいう無能は。
まとめると 「あんまり背負い込まないタイプ(切り替えできるタイプ)で、仕事にあまりやる気のない人」が「メンタルの強い無能」ですね。
仕事で意識していることはなんですか?
(メンタルの強い無能)
うーん
最小限の労力で最大限の成果を出すことですかね。
60%のパワーで100点を取る、みたいな。
・・・そうですか。
そもそも 頑張っても頑張らなくてもB評価
上記東洋経済オンライン記事のB評価ってのは5段階評価の真ん中であり、「普通」って評価。まぁ一応良好である、ってことだった気がします。
ちょっと前に下記記事を書いたのですが、
公務員も基本的にAとB評価を往復してる人が大多数のはずです。
絶対評価ではなく相対評価でS、A、Bの人数は決まっています(人件費が決まってるんでね)ので、Sを連発する人とかは基本的にいません。
Sを連発する人が生まれてしまうと、年功序列の人事体型を壊す事になってしまうので通常は絶対にやりません。
このへんはYouTuber失敗小僧。さんの解説が極めてわかりやすいため、そちらを見てください。
さらに失敗小僧。さんの動画で、「コミュ苦手な人が避けるべき仕事3つ(プログラマー 施工管理 公務員)」という動画で、公務員の仕事の一端を紹介してます。これも要チェックです。
で、頑張った人、成果を出した人が連続で高評価を得られないという現状の裏側で何もしない人(大きなミスはしない人)、やる気のない人もB評価をもらい続けられるという現状があるわけです。
正直ね、こういう人事制度ではガチで優秀な人がやめていきますw
でもどうなんでしょうか、はっきり言ってコロナ禍でかなり経済状況が怪しいので、優秀な公務員の方もちょっと今のタイミングでは思いとどまるかもしれませんが・・・。
さらにいうと、こういう人事制度では・・・やる気のない人がず~っとやる気のないまま定年まで過ごすことになります。もちろん、ちゃ~んと昇給はしますからねw
まぁこの話は公務員だけでなく、日本の大企業病とも言えるかもしれませんね。
頑張らなくてもいいなら、頑張らないのが人間です
これ、意識高い系の人やTwitter界隈の発信力ある人は否定するかもしれませんが・・・
人間って所詮、動物なんです。頑張らなくて飯食えるならムダに頑張りませんって。
同一労働同一賃金でもないし、やる気なくても昇給するし。
そういう人事制度ではやる気出ませんって。
「メンタルの強い」ってのはもう一つの意味があって、腹くくって「働かないオジサン」として生き抜く、それをやり抜くメンタルでもあるんです。
休職を繰り返すとか、全然仕事してない自分が他人からどう見られようと気にしないメンタル。
これって、ものすごくメンタル強くないとできないんですw
おわりに
公務員は頑張ってもムダなので、図太いメンタルで「働かないオジサン」として生きていくことが1番パフォーマンス高いですね。
でも1点最後にちゃんと言っておかないとなのは、今回の話は公務員と言っても、あくまでも地方公務員の場合になります。国家公務員のキャリア官僚とかはクソ激務で、「働かないオジサン」という存在がそもそも許されない環境かと思います。転勤もないし、「メンタルの強い無能」を自覚していて、勉強はできるタイプの人は地方公務員本当にオススメです(ニッコリ)
副業で不動産経営(これはできる)でもして、本業はマターリ、副業で稼ぐ。そんな人生プランを描いている人にはめっちゃんこおすすめですね。
ってことで、今回は以上です。
ではまた。
--------------------以下広告--------------------
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。常備している水です。防災用としても!
節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです
クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)
↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。
--------------------ブログ村--------------------
ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。
※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。
コメント