どうも部員Xです。
世界的な株価下落が進んでますね。新型コロナウイルスによる実体経済への影響はどれくらいまで広がるのか、、、まぁそれが読めれば苦労しませんよねw
さて、自分が投資を始めた2010年からず~と積立しているバランスファンドの三井住友TAM-SBI資産設計オープン(資産成長型)(愛称:スゴ6)のパフォーマンスを先日確認した記事を書いたのですが、そのあと今回の株価下落局面がきたので、もう一度パフォーマンスを見てみよう!というのが今回の記事です。
バランスファンドは株、債券、リートの各アセットを先進国、日本、新興国などさまざまな地域、グループでバランスさせたファンドですね。なので、一般的には下落局面に強いファンド(逆にいうと上昇局面では株などにはおいて行かれる)。その分手数料も少し高め。そんなジャンルのファンドです。
今はバランスファンドも手数料の安いものが多く出てきており、ホントいい時代ですなぁ。昔は今回取り上げるスゴロクくらいしかまともなバランスファンドの投資信託がなかったんですよ。
そのスゴ6の手数料は
信託報酬手数料が0.748%
信託財産留保額が0.15%
最近のファンドに比べたらすっごく高い。例えば、三菱UFJ国際-eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の手数料は
信託報酬手数料が0.154%以内
信託財産留保額は無し!!
こんな感じで、スゴ6はすでに過去のファンドなわけです。まぁぶっちゃけ、惰性で投資続けてる感じは少しあるんですが・・・w 本当は乗り換えたほうが正解なんでしょうけど。
でも、10年近く積立してきたことで、いろいろ評価できることもある。たとえば今回のような暴落時にどうなるのかとかですね。
ってことで、現在のスゴ6の成績を見ていきたいと思います。
とりあえず現時点の相場を確認する。
日経平均
ダウ平均株価
FTSE世界国債インデックス(ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンドで近似)
ここ10年は株インデックス投資がとにかく強かったですね。つまり、10年前からずっと先進国株式を積み上げていれば、ここ最近の株価下落なんて気にしないレベルで利益でてると思います。まぁそのずっと握り続ける握力が無かったりすると・・・損切りとかしちゃうんですけどね。
スゴ6を長期運用した場合の成績(自分の実際の成績です!)
では私が長期運用している(そして今も積み立て続けている)、スゴ6の成績を示していこうと思います。
まずは基準価額の推移。キレイに右肩上がり。
そして自分の実際保有しているものの実際の成績です。
こんな感じです。
だいたい、150万円投資して、45万円くらい利益出てます。
なぜ長期投資(ドルコスト平均法の、です)が大事なのかというと、上のグラフを見ていただけがわかると思うのですが、下落局面はドルコスト平均法の場合、平均取得単価を下げられるというメリットがあります。
グラフの1万円あたり数量がドンドン右肩下がりなのは、株価などがドンドン上がったためです。安く買えた期間が投資期間の初期だったので、そこで買った数量(株の数って考えてくれればいいです)が多く、そのため今回の下落でもマイナスになることは無いのです。
わかりやすく例えて言うと、
100g100円の豚肉を10000円で10kg買える
100g200円の豚肉を10000円で5kg買える
同じ10000円でも買う時の単価が違うと、買える数量が変わるということです。
んで、それを(冷凍しておいて、解凍するとイメージw)100g300円のときに15kg売ると、45000円で売れるので、差額の25000円儲かるという話。
100g150円だと、15kg売ると22500円なので、2250円儲かる、と。
わかりにくいかな?w
まぁ安く買ったものが高く売れるので、儲かるってことですね。
俗に言う、「ナンピン買い」は平均取得単価を下げるための買い方ですが、これをドルコスト平均法に当てはめて言うと、下落局面での買付がそれにあたります。なので、その後ある程度株価が回復する前提ならば(ここ重要)、あまり瞬時の評価損などは気にする必要が無いということですね。
もちろん、ドルコスト平均法はロス(一括買付に負ける)もあるんですが、
どこから下がるのか
どこから上がるのか
を読むのは不可能に近い(たまたま当たることはそりゃあると思いますけど)ので、その能力がない場合はやっぱドルコスト平均法で長期投資、それも成長が見込まれる市場やアセットのインデックスファンドがベター。ベストではないけど、ベター。
とくに、投資期間が長く取れる場合は、ドルコスト平均法×インデックスファンド×長期投資の強力な3本柱になるので、核戦争とかなければそこそこの運用成果がでて、資産形成できるということですね。
下落局面は証券サイトにログインしないことが一番
それでも、下落局面はメンタルに影響があることは間違いないです。そんな特にオススメの方法は、
投資してることを忘れる
これが一番なんです。証券口座にログインしないでほったらかすw
で、株価があがったらログインする。で、ホクホクです。
あ、当たり前のことですが、投資はとにかく余裕資金でやることが大事です。カツカツの状況でやったら損益がマイナス期間なんて・・・地獄ですw
最近 つみたてNISAとかを始めた人は災難でありラッキーである
去年の老後2000万円問題とかで、つみたてNISAやiDeCoなどが注目され、投資を始めた人が増えた(5chのNISAスレやiDeCoスレを見ていれば新規の方がすごく多いのがよく分かる)と思います。
んで、いきなりの下落局面になって面食らってる人もかなりいると思うのですが、安く買えるチャンスだと思って、積み立てを続けるのが絶対に良いです。
明日から上がるかもしれないし、明日はもっと下がるかもしれないです。明日明後日の相場はわからない、でも、今後世界経済まだまだ成長します。
世界経済の成長にベットできない人は、投資は辞めたほうが良い。
私はそのうちタケコプターとかできると思ってますw 50年後かもしれないけどw
今回は以上です。
ではまた。
--------------------以下広告--------------------
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。常備している水です。防災用としても!
節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです
クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)
↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。
--------------------ブログ村--------------------
ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。
※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。
コメント