どうも部員Xです。
4月ももう中盤・・・というかすでに夏日っぽい気候ですね。今年も暑そうだなぁ・・・電気代上がりそうだなぁと早くも5月病の兆候が出てきております。ガス代は下がるから良いんですけどね。
新年度は給料上がらない出世という、ワタシの価値観と正反対の事象が身に降り掛かっております。まぁやる気ないですわホンマニ 汚れ仕事したりする人の給料上げる・手当出すとか、成果出した人は格が上がるとか、JTCは社員のモチベーションをもっと考えた人事、給与体系をry
さて・・・
今回は完全な雑記で、職場の偉い人から聞いた話、という本当にどうでもいい話をしたいと思います。
珍しく、これが実現したら良いんじゃね?という話でしたので記事にしたく成っちゃったのです(*ノω・*)テヘ
で、どういう話かというと人事制度の話でして、端的に言いますと・・・
「転勤できる人の基本給上げるわ」
「地域しぼって働くひとを給料体系分けるわ」
という、ワタシがよく提案していた

転勤ばっかりさせられる人と全然しない人が明確に存在するのに給料に差がないのはおかしいでしょ!
って話が多少考慮された人事制度になるということのようです。
細かい制度設計はわからないんですが・・・

みんな東京とか大阪勤務を希望して上手く行かないのでは?
とか考えちゃいますよねw
僻地・激務とか行く人は手当でカバーするとかあるんでしょうか?
A:「転勤してもいいよ!」(東京勤務・ゆるふわ部署)
B:「転勤してもいいよ!」(僻地勤務・激務部署)
これじゃ同じ基本給でもAの方が圧倒的に魅力あるので、5年間のうち2年は地方勤務する人は基本給上げるよ!みたいな制度のほうが良いのでは?と思いますが、上げてしまった基本給を下げられるの?という疑問もありますね(業務内容によって下げるべきだと思いますが)。
あと来年度入社の人から選択制です!とかだとなんだかなぁって気がしますが。
いい方向にはなってるとは思いますが・・・まぁあまり期待しないほうが良いでしょうね(´;ω;`)ブワッ ドラスティックに変わるわけないですわJTCだし。
給料下がっても異動無い方が良いって選択する人がけっこう多いような気もしますし、ぶっちゃけ制度設計の肝は「給料の差をどれだけ付けられるか」という話になると思います。

基本給5万差を付けるから5年に2年間は地方勤務よろしく!
仮に5万基本給に差があると年収だと100万円くらいの差になりますが・・・100万円ってすげぇ微妙なレベルですよね。
そもそも給料上がっても社保上がるし・・・とかまぁ難しい選択になりそうです。
とりあえず来年度楽しみにしておきますか・・・。
たぶん、本当、昨今は「転勤したくない」とか「なんでオレばっかり転勤なの?」みたいな意見が多いんでしょうね。本当は業務レベルで差をつけてほしいんですけどね。
ということで今回は以上です!
ではまた!
--------------------以下広告--------------------
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。常備している水です。防災用としても!
節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです
クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)
↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。
--------------------ブログ村--------------------
ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。
※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。


コメント