【ちょっと早いですが】2021年の配当金・分配金の合計金額について【30万円くらい】

【ちょっと早いですが】2021年の配当金・分配金の合計金額について【30万円くらい】投資

どうも部員Xです。

年末ということで、2021年1年間の配当金・分配金の合計を出していきたいと思います!たぶん来週中QYLDの分配金が入ると思うんですが、フライング気味にやってしまいます。ネタ不足なので。

 

結論から先に言いますと2021年1年間の配当金・分配金の合計は

日本個別株:¥28,455 

アメリカETF:$2,455.69 (¥279,949)

合計:308,404円

 

こんな感じです。

配当金(分配金)は完全な不労所得!微々たるものですが日本個別株は株主優待もありますので、実質はもう少し多いですかね、不労所得は。

 

不労所得(゚д゚)ウマー

 

年間30万円でできることは・・・たくさんありすぎて\(^o^)/

海外旅行にも余裕で行けるし、ゲーミングPCとかも買えますよね。新卒の若い人(一人暮らしとかだとなおさら)だと、年間で30万円貯金するのがギリギリだったりするわけですが、私の場合はなにもしなくても30万円資産が増えていくわけです・・・なんて素敵なことなんでしょうか・・・w

 

ってことで、少しだけ詳細に30万円の内訳をざっと晒していきたいと思います!

 

↓関連記事

ここ半年2020年1-6月の配当金(分配金)を振り返る
どうも部員Xです。ここ半年の配当金の合計額を出してみました。だいたい25000円です。年間にすると4万円くらいかなぁ。過去の配当金と比較もしてみましたが・・・ぶっちゃけ減配傾向・・・悲しい。
【33,912円】2020年の日本個別株の配当金について
どうも部員Xです。年の瀬ということで、私の保有している日本個別株の配当金合計2020年!!についてまとめてみました。2020年は合計で33,912円!!不労所得サイコー!!!
【まとめ】2021年前期(1-6月)の配当金について【日本個別株ガンバレ】
どうも部員Xです。2021年前半の配当金+分配金の報告記事です。日本個別株の私の保有銘柄の配当利回りは0.8%という散々な状況です・・・w

 

 

2021年日本個別株の配当金

配当金の内訳はこんな感じです↓

保有している個別株はこれ↓

 

配当が出ていないクソ株があるんですが(キャピタルゲインもない)・・・まぁ自分の資産の中では、いまでは日本株は遊び枠みたいな感じですので特に売るつもりは無いですね。ちなみに、何度も説明しているかもしれませんが、この株たちは2014年、2016年に一般NISA枠で買った株で、200万円ほどの投資額です。なので、全体的にみればキャピタルゲインしっかりでております。マイナス表示なのは普通NISAから特定口座に移ったときの評価額=取得金額だからですね。コカ・コーラBJHとかなにしてんのマジ?と思いますがw

 

昨年度の比較を一応やっておきましょう!

2020年の日本個別株の配当金は

33,912円ですね。

NISAの非課税期間の株がまだありましたので、今年より5000円くらい高いですね。2020年はコロナ禍だったまぁこんなもんでしょうか。

 

話を今年に戻して、2021年の利回りを一応計算しておくと、

28,455円 / 2,763,400円 = 0.01029

なので、日本個別株の配当利回りは約1%ですね。

 

うーん、優待株とはいえ利回り低いですねぇ・・・w キャピタルゲインもここ2年殆どなかったし、配当金が出ない株(三光マーケティングフーズ、RIZAP、ダイオーズ、シダックス)もあるので・・・。

まぁ今後も保有はしていきますよ、ええ。

 

年間2万円って、私の一ヶ月の食費です。それが不労所得で補えるのです( ー`дー´)キリッ こう考えるとすごい金額。いや~配当金最高だ~~~ww

 

2021年アメリカETFの分配金

次にアメリカETFの分配金についてはこんな感じでした↓

USDだと2455ドル

日本円換算(114円)だと28万円くらいですね。

 

保有しているのはこれ↓

日本株と比べて高配当ETFでもキャピタルゲインがすげぇ!

まぁこれは私がたまたまコロナ禍でナンピン買いに成功した結果であります。たまたまですたまたま。

 

ちなみに、去年の分配金はこれ↓

大体19万円ですね。

 

今年大幅に増えているのは先に言ったように、2020年は調子こいてナンピン買いしまくって年度内にどんどん保有数が増えていったためです。

 

今年は年度初めに一般NISAでVYMとSPYDを半々購入、その分配金をQYLDに再投資。そういう方針の投資を行いました。

 

一応、アメリカ高配当ETFの2021年の分配金利回りを計算しておきますか(12/25時点の評価額ベース)

2,455USD / 90,975USD = 0.02698

約2.7%になります。

 

どこが高配当!と思うかもしれませんんが、キャピタルゲインの伸びが多くて、単純な現在株価の計算だと高配当!って感じではありませんね。

 

簿価利回りだと、

2,455USD / (90,975USDー24,449USD) = 0.0369

約3.7%になりますね。

 

うーん、高配当なら税引き後に4%超えて欲しいところですが、それはさすがに欲しがりすぎか・・・今回のSPYDの減配がなければもう少し変わったかもですが。

 

おわりに 高配当投資はやっぱたのしい

今回の記事では2021年の配当金・分配金の合計金額を出してみました。

合計すると約30万円でした。

 

多いか少ないかは人によって意見分かれるかもしれませんが、1つ言えることは高配当投資は楽しい!という点です。これ、投資のモチベーションにもなるし、ブログのネタにもなるですごく私が高配当投資気に入っている点なんですよね。

だって、ベストな投資方法であるインデックス積立投資がとにかく暇すぎなのでね・・・w投資系の記事なんて単純に書けないですよ、インデックス積立投資だけだとw なので私はコアがインデックス積立投資で、サテライトが高配当ETF投資のハイブリッド。これが私にはあってますね。

 

さて、もう一回言っておきますか・・・

不労所得(゚д゚)ウマー

30万円でできることたくさんありすぎ~~!!(なお私は再投資)

 

ということで今回の記事は以上です。

 

ではまた!!

 

↓関連記事

ここ半年2020年1-6月の配当金(分配金)を振り返る
どうも部員Xです。ここ半年の配当金の合計額を出してみました。だいたい25000円です。年間にすると4万円くらいかなぁ。過去の配当金と比較もしてみましたが・・・ぶっちゃけ減配傾向・・・悲しい。
【33,912円】2020年の日本個別株の配当金について
どうも部員Xです。年の瀬ということで、私の保有している日本個別株の配当金合計2020年!!についてまとめてみました。2020年は合計で33,912円!!不労所得サイコー!!!
【まとめ】2021年前期(1-6月)の配当金について【日本個別株ガンバレ】
どうも部員Xです。2021年前半の配当金+分配金の報告記事です。日本個別株の私の保有銘柄の配当利回りは0.8%という散々な状況です・・・w

 

--------------------以下広告--------------------

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

常備している水です。防災用としても!

節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです

クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)

↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。

--------------------ブログ村--------------------

ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。

※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ   にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 にほんブログ村

コメント