どうも部員Xです!
2023年のゴールデンウィークも本日で終わりですね。
個人的には、普段からあんま仕事にやる気出してない&そこまで仕事が苦痛ではない(決して仕事が好きではないw)ので、長い連休が終わるから悲壮感とか焦燥感とかはあんま無いことが救いであります。
GWにブログ更新したかったんですが・・・まぁネタがないので・・・w
さて、今回の記事もまた駄文雑記であるんですが、新NISAの投資方針をどうしようかな~という・・・やる気ない記事です。
新NISAについて、詳しく調べてもいないし、そもそも制度設計が確定しているわけじゃないのでまだ真剣に考えるには尚早なんですけど・・・ネタがないのでw
ってことで、簡単な新NISA投資方針を考える・・・という話で今回はやって行こうと思います。
まずは現時点の新NISAの概要を確認する
実は自分も完全に理解していない新NISAの概要。
有識者の説明をYou Tubeで確認してみますか。
圧倒的ビジネス系YouTuberの両学長の動画をチェック!
ふむふむ・・・まとめると・・・
全体の枠が1800万円
つみたて投資枠が年間で120万円
成長投資枠が年間で240万円
なので、年間MAX360万円は非課税枠に投資できる、と。
なのでなので、1800万円÷360万/年 = 5年
つまり、最速で新NISAの非課税投資枠を埋めるには年間360万円ぶっこみを5年続ければいい、と。
年間360万円か・・・普通の人には無理でしょうね。それが正常です。
※最速で投資する理由は、長い目で見れば株価(と物価)は右肩上がり(というのがそもそもの前提)なので、だったらできるだけ長く投資期間を設けて非課税の恩恵を受けたほうがいい、という考えだからです。
年360万円投資できるのか確認する
・・・私の2022年の年間投資額は・・・
総額:約5,360,000円
内訳
投資信託(SBI証券):1,640,000円
投資信託(楽天証券):600,000円(カード積立5万円×12)
現物株(SBI証券):987,108円(マクドナルド200株)
アメ株ETF(SBI証券):14311.83USD(円換算130円として約186万円)
iDeCo(SBIベネ):276,000円
(53という数字・・・フリーザ(第一形態)の戦闘力っぽくてちょっとおもしろい)
・・・我ながら・・・良くないと思ってますw
だから最近繰り返し、金使う、消費浪費をするって言ってるんですよねw
で、上記の金額から、イレギュラーな投資をした分であるマクドナルド現物株投資を除いた金額が現実的な私の年間投資額になります。
5,360,000 ー 990,000 = 437万円 となります。
新NISAの年間MAX360万円よりだいぶ余裕ありますね!
新NISA制度下における(実質的な)2024年の投資方針を考える
2022年の実績をもとにすると、私の投資余力は約440万円です。
これをもとに2024年の新NISA制度下における投資方針を簡単に考えていきますか。
基本的には
新NISA 360万円 + iDeCo 27.6万円 = 3,876,000円
これにプラスして楽天証券のクレカ投資を60万円で、合わせて447.6万円・・・か。ちょっと予算超過しますが、こんな感じでしょうね。
新NISA:360万円
iDeCo:27.6万円
カード積立:60万円
合計:447.6万円
・・・人生を充実させたい・・・w
新NISA枠の内訳は・・・?
新NISA分の360万円の内訳をちょっと考えますか~
つみたて枠120万円:S&P500 or オルカン or 先進国株 のインデックス投資信託
成長投資枠240万円:S&P500 or オルカン or 先進国株 のインデックス投資信託 or VYM等高配当ETF or JEPI等面白高配当ETF
iDeCo27.6万円: 先進国株 のインデックス投資信託
クレカ積立60万円:S&P500 のインデックス投資信託
うーん・・・こんな感じですか・・・。
凡人ができる再現性高い方法での最高効率ならインデックス投資信託一択だと理解はしてるんです・・・
でも・・・つまらんでしょそれじゃ!
ブログのネタも無いですし!!(これけっこう大きい理由ですからw)
なので、たぶん成長投資枠は高配当系を買うと思います。
配当・分配金も非課税ですしね。
配当分配金の利回り5%とみても60万円分は非課税。ただし、外国株だと外国の税がかかります(外国税額控除で多少取り戻せるけど)。
こう考えると、日本株の高配当ETFがあれば面白いかもしれませんね(信託報酬手数料の安いやつ!)。もしくは東証に上場しているETFで外国税額控除が不要なモノは確定申告の手間とか考えれば楽でいいかもしれませんね。
まぁ為替の問題とかトータルでいろいろ考える必要はあるわけですが・・・できる限り脳みそ使いたくないので、単純なモノにしたいですね。
JEPIも面白そうだなぁ・・・。
おわりに 新NISAには期待したい
ってことで、今回の記事では雑な新NISA制度下における2024年投資方針!を考えてみました。
新NISAを活用できれば老後の金の問題はほぼ解消できるはずです。年金がどれくらいもらえるのか等将来の社会保障制度が読めないという不安材料はありますが、資本主義経済をベースに世界が今後も進んでいくなら資産形成は新NISA活用で十分だと私は思います。
むしろ、私みたいにクッソつまらない人生送るくらいなら、金はしっかり使いつつ、20年くらいかけれ新NISA枠を埋めていく・・・みたいな生き方のほうがトータルの充実度は高いと思いますね!!!(自虐)
※つまらない人生っていってますが、健康&そこそこの資産ありますので、本当に大変な人に比べて恵まれてると思ってます、一応・・・。
自分は今後の社会保障制度にかなり絶望してますので、外国の経済成長のお零れを啜ることで生き長らえられるよう、「日本の競争力がまだあるうちに」資産形成していきたいと思います。年間配当300万円くらいになれたら嬉しいな~と妄想(割りと余裕ある生活できると思う)。
ということで今回の記事は以上です。
ではまた。
--------------------以下広告--------------------
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。常備している水です。防災用としても!
節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです
クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)
↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。
--------------------ブログ村--------------------
ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。
※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。
コメント