【雑記】弱者の椅子取りゲーム

Weblog

どうも部員Xです。

働くモチベーション永遠のゼロであります。

 

さて

ちょっと緊急で記事書いているんですけど!!

X(旧Twitter)見てたらものすごいパワーワード(マイナスのベクトル)が流れてたんですよ!

 

 

これは界隈で有名な白饅頭さんのポストです。

 

弱者の椅子取りゲーム

つまり行政などの福祉リソース(年金とか医療とか介護とか貧困支援とかそういうやつ)の奪い合いが今起きていて、それが今後苛烈になるということを仰っているのです。

これをみてホンマニビビッときましたわ。とんでもねぇパワーワードだなと。

 

というのも、会社とかあらゆる組織で同じような状況になってるんですよね。

とにかく配慮しろ配慮しろ配慮しろとみんな求めてるのです。それってつまり、弱者ポジションの奪い合いで、兵隊ポジション、前線指揮官ポジションの押し付け合いが起きてるんですよJTCでは。

 

転勤したくない!

残業したくない!

管理職には成りたくない!

産休育休!!

時短勤務!!

ゆるふわ!!

 

出世したい!残業してでも金稼ぎたい!!海外勤務したい!!

こういうこと言う人(ガツガツしてる人)、ほぼ見ません。

(実際に管理職は超絶ブラック労働(年収も残業してるヒラの方が上である)で見るに耐えない。あんな働き方を見て成りたいと思う方がおかしい(´;ω;`)ブワッ)

 

これはJTCの中で弱者の椅子取りゲームが起きてるってことなのです。

たとえ悪いけど、「戦場でわざと怪我をして前線から下がりたがる兵士」ばっかりになってるのと同意なのです。

 

これで勝てますか?成長できますか?

持続可能性はありますか?

ってことなんです。無いですよね。

 

でもこれは合成の誤謬というか個人個人がより楽な方、より良い方はこれだ!という選択をした結果であるので、しょーじき弱者の椅子取りゲームは起こるべくして起こってる・・・という気がします。

 

ワタシが

住民税非課税世帯等になりたい!!

ってよく言ってるのも「弱者の椅子取りゲーム」に参加してポジション取ったほうがトータルの幸福が上がりそうだと思ってるからなんですよね。

 

でも、みんながみんな「弱者の椅子取りゲーム」したら・・・

考えなくてもわかりますよね。リソース不足で継戦能力ゼロになり・・・住民税非課税世帯等がゴミポジションになると。

 

今後、「配慮をやめる」という選択肢をJTCは取れるんでしょうか。社会保障をどうにかするという政治家が多数派になることはあるのでしょうか。

 

うーん・・・

とりあえず投資して資産形成するしか無いか・・・

できることをやっていこう。

 

 

ということで今回は以上です。

「弱者の椅子取りゲーム」、すげぇワードですわホンマニ

--------------------以下広告--------------------

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

常備している水です。防災用としても!

節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです

クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)

↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。

--------------------ブログ村--------------------

ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。

※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。

   にほんブログ村 にほんブログ村

コメント