【速報】あっさり11000マソ突破する

投資

どうも部員Xことモチベーションゼロマンです!

 

え~詳細は毎月の資産運用状況報告で行いますが・・・総資産があっさり11000マソ突破しました。10000マソ突破したのが今年の7月中旬だったわけですが、それから約4ヶ月で11000マソ突破、と。ちなみに流動資産だけで10000マソにも届きそうであります。

※マネーフォワードで公的年金とかiDeCoが計上される

5年前とか5000マソとかだったんですけどね。

その間、JTCで給料はそれなりに増えてったんですが、副業(このブログは趣味・・・w)もせずにただ淡々と積立投資をしていっただけなんです。

 

「2010年からやってた」

 

継続なんですよね、けっきょく。特別なこと(「継続して投資したこと」これが特別なこと、というならそうなんですが)はなんもしてないんですよ。ただただ低コストインデックスファンドに積立投資をし続けただけ。これはこのブログで本当に何度も言ってますけどね。

 

X等の投資界隈でも2010年から愚直にインデックスファンド積立投資してるひとってあんまりいないので、まぁその点では希少なのかもしれませんワタシ。でもやってることが「みんな言ってること」なので特別まったくないんですけどねw

※楽して儲かる!絶対儲かる!最速で儲かる!とかではないですからね~積立投資は。

※X等の投資界隈って、2020年~のアカウントが多いんですが、たぶん身バレとかしたくないから別垢作ってるんでしょうね。

 

 

さてちょっと皮算用しましょうか。

元本5000マソ

評価額10000マソ

とすると、利益率は50%としましょう。

 

で、年に400マソ取り崩しすると200マソに20%税金がかかり40マソ天引かれるので、手取りは360マソになります。

そこから国保・国民年金払うわけですが住民税非課税世帯なので、かなりお安いわけで(まぁここの制度が今後改悪されそうですが・・・)す。

仮に資産成長しなくても25年間この生活ができるわけです。(資産成長を考慮したらryインフレ率がry)なんか、それでもいいんじゃないかと一考・・・。

 

まったく働かなくても少なくとも300マソは使える、と。ぶっちゃけ、余裕で生活できると思います、コドオジならなおのこと。

 

・・・

・・・・

 

あとはいつ仕事を辞めるか・・・だけなんですよねぇ。

まぁまだ焦らなくてもいいと思ってるんですが、若く健康な残り時間も考えなきゃなので・・・グヌヌヌ・・・

 

ということで今回は以上です。ただ11000マソあっさり突破したことを報告したかった・・・ソレだけであります!

 

ではまた!!

なんかも、とりあえずFIREしてもいいのかなぁ。なんもやりたいこととかないんですけど・・・w

 

--------------------以下広告--------------------

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

常備している水です。防災用としても!

節約の基本は健康から!!私の歯磨き粉のオススメは高いけどクリーンデンタルです

クリーンデンタル+リステリンの組み合わせでここ最近虫歯なし!!(事実)

↓↓私(部員X)のメイン証券会社はSBI証券!!米株ETFを日本から最安で買うにはSBI証券ですね。

--------------------ブログ村--------------------

ブログ村参加してます。クリックよろしくお願いいたします。

※クリックするとブログ村ランキングのリンクに飛ぶだけです。

   にほんブログ村 にほんブログ村

コメント