昨日22日に行われた飯能市市民合唱祭に参加してきました!!
歌った曲目は
「泣けばいい」と
「信じる」
ともに
作曲:松下耕
作詞:谷川俊太郎
の曲です。やっぱり日本語の曲はいいですね。
歌ってて楽しいし、聞いてる人もわかりやすいですからね。
ピアノ伴奏は谷あやさんでした。
素晴らしい伴奏をしてくださって本当にありがとうございます。
聞きに来ていた人は運がいいですよ、飯能で谷あやさん聞けるのはw
正直ピアノがカッコよすぎて若干嫉妬ですよw
また機会があればピアノ弾いてください!!
さて僕たちの歌ですが・・・・
ピアノは凄かったですが俺たちの歌もなかなかよかったと思います。
とくに・・・俺のパートであるテノールが!!w
どこがいいとかよくわかんないですけど、親の話によると
よく聞こえてたみたいなんですよね、つまり会場によく
声が届いていたということですね。
ここだけの話・・・
本番ではそこまで他のパートの音が聞こえないんで、
開き直っていい意味でいつもどおり歌ってます。
合わせにくいので普段の練習を信じて歌うんです。
「隣のパートはこの音出しているはず!!」
と信じて歌ってるんです・・・・まぁなかなかウマく
行かないですけどw
あと音は聞こえづらいけど表情は見えるので
リズムなどはそこらへんで合わせますね。リズムが
合わないと音が合わないのでけっこう大切なことだと
思います。
このブログをいつも見ていてくれる方の中で
合唱祭も見に行ってくれた人は居るんですかね~~。
いたら感想とか聞いてみたいですね。
さて今後の結はボイストレーニングを取り入れ
まだまだ進化していきますよ!!
興味がある方はぜひコメントくださいね
ではでは
コメント
Unknown
早速の投稿ありがとうでした。
私の頭の中で本番後から谷さんのピアノが
鳴り続けてます。
今回は本当にいい本番ができたと思う。
・・ってか、結ってやっぱ上手くなったんじゃない?
少ない人数で時には先生やコンマスに鍛えられた結果ですかね。それとみんなの努力。結、すごいぞー
Unknown
いい本番だったと思いますよ俺も。
インパクトはかなりあったと思います!!
ウマくなってます確実に。
個人個人が成長してきたイメージ。
求める音楽のレベルが高くなったとでも
言いましょうか。
やっぱ合唱っていいっすね。