愛車であるEP82スターレットGTのバッテリーが
限界に達したようです・・・w
昨日信号でアイドリングストップしてて,
エンジン掛けようとしたらエンジン掛からないw
後ろの車からクラクションが!!
普通なら焦りまくる状況でしたが,俺は悟りを
開いたような感じでした,「ああ,ついに来たな」とねw
兆候ははっきりと出ていたんですよね.ヘッドライトや,
セルを回した時の感覚的に.
でも,止まった直後はバッテリーは生きていましたし,
ヘッドライトやその他部品も正常に稼働していましたので,
他の部品がいかれたかと思っていました.まぁ結果としては
バッテリーだったのですが.
ライトとかパワーウィンドウは動くけど,セルモーターを
回す起電力が足りなかったんでしょうね.
で,けっきょく親父に助けに来てもらいましたw
頼りになるぜオヤジw
ブースターケーブルを救援車とつないで,セルを
まわすと,元気良くかかってくれました.良かったよかった.
そして,今日朝市でバッテリーを交換しました.
ちょっと高性能なバッテリーを入れました.
まぁ最後ですからね,おそらく.
夏を乗り越えて,涼しくなってきたから
御臨終だったのかもしれませんね.
みなさんもバッテリーは要チェックで!!w
ではまた.
”
電池応用ハンドブック―各種電池の基礎知識から、電池応用回路、充放電マネージメント・システム、活用資料集まで (ハードウェア・セレクション)CQ出版このアイテムの詳細を見る |
“
コメント