ついにきました12月19日。
カテドラルコンサートの本番です。う~~んついに
この日が来たか。ここまできたらもうやるっきゃない!!
リハではこけたが今日はいけるはず!
当日の時系列を追っていきますか。
この日は午後1で会社説明会があり、当日リハーサルに
間に合うかかなりギリギリのスケジュールでした。
説明会ではホントはいろいろ質問したかったんですが
時間がないのでなくなく質問せずに黙ってました。
周りの人がひっきりなしに質問するので予定より25分も
遅れて説明会が終了!
駅にダッシュ!
東西線、有楽町線を乗り継いで護国寺に到着!
それからカテドラルにダッシュだ!!途中タクシーを
拾おうと思ったんですが、大して変わらないだろうと
判断して坂道を駆け上がりました。
着いた時間は二回目のリハーサルが始まるホント寸前でした。
危ない危ない。まぁ息切れてましたけどw
就活帰りということで格好は当然ビシッとスーツです。
ギリギリ間に合ったということで女性陣から悲鳴にも
にた歓喜の声で迎えられましたw
リハーサルは全開と同じ大聖堂で行なわれました。
しか~~しオルガンなどの音響設備に不具合が!
音が片方のスピーカーからしか出てないんです!聞こえねー!
ってことで直って歌えたのがホンのわずか・・・。これが
新参者に対する扱いか・・・。
リハが終わると全体合唱まで1時間ぐらいの休憩。
ここで僕は飯を買いにいったり、着替えたりしました。
ここで朗報が!
なんと結の練習時間が短かったことを考慮して少し
練習時間をとってもらえる事になりました~~よかったw
この二回目の練習にはしゅわっちさんも間に合って
いい練習が出来ました。まぁせっかちなオバハンが早々と
きましたけどねw
全体合唱は無難にこなし、本番はクチパクで行くことを
決意!!だって覚えてない・・・・w
さて本番がついに始まりました!!
お客さんが入る入る!!想像していたのよりかなり
多めに入っていました。招待していた家族も来てくれて
よかったです。
僕たちの番までしばし待機・・・。
途中にすごい上手いところがありました。人数少ないのに
めちゃくちゃ音が聞こえてすごかったです。
お、亜輸夢キターーーー!!
来ましたよ亜輸夢が!これで全員そろった!亜輸夢よくやった!!
ついに本番だコノヤロー!!w
程よい緊張感のなかスタート!
まずは一番苦手なキリエ!最初はいい感じだったんですが・・・
やらかした!!事故発生です!
変なとこで少し入っちゃったw動揺した僕は
次の部分の入りも逃す!!スイマセンホント・・・・。
次はサンクトゥス!これは以前ハーブ園でもやっているので
けっこう自信をもって迎えました。大したミスも無く
歌い終われてよかった~~。
最後はアニュス~。これは短いから好き。ソロパートもないし。
ソロといえば亜輸夢クンがあったんですが(まぁ二人ですけど)、
いい感じに歌えてたかな?ちょっと不安でしたけどなんとか乗り
越えました!!
時間にして5分ぐらいかな・・・。短かったけどホント長かった
です。個人的には良かったと思います。結らしく歌えたんじゃない?
俺なんか超はにかんで笑顔を振りましてましたよw
でもなんか終わったとたんにすこし悲しくなりました。
いままで練習してきた楽曲がいなくなってしまったような
感覚でしたね。安堵感よりこっちの感情の方が大きかったですね。
全体合唱が終わって終了。
クチパクも大成功w
さてこれで今年一年間の活動は一応終わりです。
俺が入ってからまだ1年経ってないんでわからないですけど
かなり充実していた一年だと思いました。
やっぱり一つの目標に向かってみんなで協力して
頑張るのっていいですね。正直、けっこう大変でしたけど
とても面白かったです。
ただのカラオケ好きな男が今では合唱人ですからね。
まぁいまだに楽譜読めませんけどねw
来年はどのような活動になるのかまだわかりませんが
頑張りたいと思います。できればもうちょっとまったり
やりたいですね~。
ここで宣伝、ってか今回から毎回「結」のブログの
URLをここに載せたいと思います。だってアクセス数
めっちゃ少ないんだもんw
みなさんチラッとでいいんで覗いてみてください。
あっちにコメントしづらかったらこっちに書いて
いいですから。
では結ブログのURLは
http://choiryui.exblog.jp/です。
めんどくさい人は以下のリンクから飛んでください。
“結のブログ
”
検索ワードとして、結 飯能 合唱団 カテドラル
コメント